※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻‍❄️
子育て・グッズ

クリスマスツリーを飾りたいけど、一歳の娘がいて心配。皆さんはどうしていますか?

少し早いですが、お子さんがいる家庭はクリスマスツリーはどうされていますか?🎄

恥ずかしながら実家ではクリスマスツリーを飾る習慣がなく、小さい頃から憧れでした😢

以前までマンション暮らしでリビングも狭く、ツリーを飾るスペースも無かったのですが、最近戸建てに引っ越した為、今年は飾りたいなぁと思っています✨

ですが、もうすぐ一歳になる娘がいまして、一人歩きもするようになり、何でもかんでも口に入れます😓
きっとツリーなんて出したら、目を輝かせて食いつく気しかしません笑

一歳くらいのお子さんがいるご家庭はやはりクリスマスツリーは出さないのでしょうか💦
今年は諦めて来年買おうか迷っています。

ぜひ教えてください🙇‍♀️

娘がもう少し大きくなってクリスマスを理解した時には、ツリーの下にプレゼントを置いたりしたいなぁと😌

コメント

ママリ

うちは子どもが小さいうちは玄関の棚に50cmくらいのミニツリー置いてます☺️
4歳くらいになったらリビングに大きいの飾ってプレゼントもツリー下に置こうかと思ってます😁

る

子供が小さいうちは悩みますよね🥺💦

うちは去年はマステツリーにして壁に作りました!
友達呼んでクリスマスパーティーした時に可愛い!ってめっちゃ褒められましたよ🥰

今年は次女もいるのでツリーは今年も見送って、買うなら今年のクリスマス終わりのセールで買って来年から出そうかな?と思ってます🥰

  • る

    こんな感じで、娘も一緒にこの上からさらにオーナメントもつけました!

    • 10月10日
かちん

我が家はクリスマスツリーは飾ってないです😅
子供達が倒したり飾り取ったりするのが目に見えてるので
3coinsで買ったクリスマスツリーの小さい置物を手の届かないところに飾ってました

りえ

0歳の頃から出してましたよ。
絶対に飾っても倒される!とか思ってヒヤヒヤしながら出した記憶がありますが、私が思っていたほど倒そうとしたり食いついたりしなかったです。
どちらかというと少し離れて「わぁー!」って手をパチパチしながら見てる方が多かったです。
オーナメントは下の方は避けて、上の方に重点的に付けてました。
去年は一緒に飾り付けもしました!

らぴす

マスキングテープでツリーを作りましたよー!
オーナメントだけ飾って(貼って?)今年は購入しようと思ってます🌟

おもち

ニトリの白樺ツリーを
玄関に置いてますが
大きいのはもう少し大きくなったら
買うつもりです♡

なああむ

娘が生まれるまでは出したことなく、娘が生まれてからはマスキングテープを壁に貼ってます😊
この写真はシンプルですが、このあとにオーナメントを足してもう少し華やかにしました❣️
今年もマスキングテープで、オーナメントは娘と貼り付けようと思っています!

ママリ

ストーブガードの中にツリーを飾るのはどうですか☺️?

御園彰子

上の子が1歳ぐらいの時に、120センチぐらいの高さのツリーを買いました。
私の実家は、幼稚園ぐらいの頃だけ飾っていた写真が残ってます。
義実家では、クリスマスのお祝い自体したことないらしく、とりあえずケーキだけ食べてたらしいです(笑)

上の子が赤ちゃんの時は、狭いアパートで棚なども無く、オーナメントも置けなかったので、何も買いませんでした。
で、たまたま1歳のクリスマスの後に、トイザラスで半額以下ぐらいで売ってるのを見て、程良い大きさのが欲しかったので買いました☺️

2歳の時に少し広いアパートに引っ越したので、2歳からは毎年飾っています。
次男が産まれてからも飾ってます。
飾りは少し興味があって触ってましたが、まだ倒されたことないです(笑)
でも今年は3歳の次男がだいぶ活発なので、むしろ今の方が倒されそうです(笑)

赤ちゃんのうちの方が、意外と触らないような気がしてます。
長男は4歳ぐらいから、触るなと何回言っても触ります😅
幼稚園で飾ってあったツリーが触ってOKだったので、ツリーを触っちゃダメという意識が低いんですよね😅
なので次男も兄を見てそろそろ聞かなくなりそうです😭(笑)

120センチでもまあまあ大きいと思ってるので、150〜180センチなら、赤ちゃんの方が威圧感を感じて食いつかなさそうな気がします(笑)
好奇心旺盛なお子さんだと、喜んで近づいちゃいますかね😅

🐻‍❄️

皆さん色々なご意見ありがとうございます😍
まとめてお返事になってしまい申し訳ありません💦
ツリー以外にもマスキングテープでツリーだったり皆さん工夫されててなるほど!となりました✨
もう少し考えてみようと思います😌❣️