
休日のお昼って何食べてますか?手早く作れて大人も子どもも満足な、お昼…
休日のお昼って何食べてますか???手早く作れて大人も子どもも満足な、お昼のメニューが知りたいです!
我が家は今日のお昼はほぼ外食です。
出かける前後で食べて帰ることが多いのですが、
わざわざ外食のためだけに出かけることもあります。
そういうのは却って面倒なので、家で作った方がいいよなーと思いつつ、予め予定しておかないと丁度いい食材も家になくて、、
共働きなので、土日くらい、と楽する為の出費はある程度許容してきましたが、外食費が月3万円くらいいってるので、もう少し抑えたいかなーと感じ始めました。
時々作るのは、焼うどん、親子丼、牛丼、など。
そんな感じのもので、レパートリーを増やしたいです!!
みなさん、休日のお昼は何食べてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 6歳, 8歳)

さおりん
スパゲッティとかどうですか?
ナポリタンならお湯沸かしてる間に材料切ってあとは炒めてケチャップ!らくちんです(*^^*)
パスタソース買い貯めておいて、土日に使うと言うこともよくやりますよ✨

はじめてのママリ🔰
麺類が多いです💡
・なすのボロネーゼ風(クックパッドにレシピあります。簡単おいしい✨)
・ほうれん草のクリームパスタ
・焼きそば
・かき玉うどん
などです

コッシー
共働き家庭で、うちも土日はかなり外食率高かったですが、今旦那が単身赴任になって逆に私一人で子連れで外食も疲れるので、最近家で食べることが増えました。
と言っても、手間はかかるものは全然作ってないですよ😅
我が家は定番は、焼きそば、袋麺のラーメン(気持ち野菜だけは多めに)、夏場は素麺、あとチャーハンとか、パスタばっかです。
パスタももうソースもレトルト買っといて済ます事もあるし、気力あれば家にある野菜とか適当に使って和風パスタぐらい?
あとは、土曜の午前に買い物行く事が多いので、そこでもうお惣菜だけ買っておいてお米だけ炊いてあとは適当にあるもの、適当に野菜足すぐらいとか。それだけでも外食よりは安くつきますし。
レトルトのパスタソースやカレーとか、乾麺は常備しておくと便利ですかね。日持ちするし、パッと外食も面倒な時にそれだけで何とかご飯にはなるし、それぐらいならそんなまぁ負担も少なく作ろうと思えますし。

退会ユーザー
パスタは楽ですね。パスタソースを一杯買ってストックしておいて、冷蔵庫にあまった食材を入れてあえるだけみたいな…。ベーコンとかソーセージを冷蔵庫に多めにストックしとくとボリュームもでます。
個人的には、味付けした納豆に生卵入れてまぜ、パスタにかけるだけの、カルボナーラ風納豆パスタをよくやります。
このとき胡椒と海苔をまぶすとそれっぽくなります。

はじめてのママリ🔰
丼系や麺類、オムライス、炒飯など、作るのになるべく手間じゃないものを作ります!焼きそばも、卵で包んでオムそばにしてみたり少し変えて『また?』感を軽減してみたりしてます😅炒飯も、具や味付けを変えるとか☺️

はじめてじゃないママリ🔰
ほぼほぼ麺類です!
うどん、パスタ、素麺、冷やし中華、ラーメン、蕎麦、焼きそば、きしめん。
それか丼ものです!

退会ユーザー
袋ラーメンに野菜炒め乗せてます😃

ママリ
ご飯の上にレトルトのパスタソース、チーズをのっけて焼けばドリアになります😄
コメント