
10月から保育園に入園。求職中の母です。気管支炎で咳のみ出ていて、熱…
10月から保育園に入園。求職中の母です。
気管支炎で咳のみ出ていて、熱なし。
病院へ行き、薬をもらって飲んでいます。
食欲もあるし、元気もあるので
慣らし保育に通わせていました。
昨日あたりから夜寝るときになると
咳がすごく出て、寝付くまでグズって
泣くことがふえてきました。
気管支炎と言われた日から
保育園、休むべきだったのでしょうか…。
園には「咳が出ることがあります。
何かあったらすぐ迎えに行きますので
連絡ください」と伝えていました。
特に園から何か言われたという訳ではないのですが、
園からしたら求職中なら保育園休んで
家で見たらいいのに…って思いますよね?…
- はじめてのママリ🔰
コメント

みんてぃ
育休中で上の子が気管支炎ですが預けてますよ👏
2日くらい休んでたのですが先生から「それくらいの症状なら預かりますよー」って言ってもらいました🙌
求職中だと期限もあるでしょうし、できるだけ預けて求職活動がんばった方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
温かいコメントありがとうございます😭
3ヶ月以内には仕事決めないとなので💦かなり焦っています…
今度の月曜日と火曜日に面接に行くのですが…面接の間だけでも見てもらって、終わり次第迎えに行こうかと思います…。
みんてぃ
3ヶ月なんてあっというまですし、インフルなんかになったらきっと登園禁止期間も長かったりしますよね💦なので今出来る限り預けて就活に集中するべきだと私も思いますよ👏頑張ってください!