
座っていると息苦しい症状が出て困っています。立っているや横になっているときは大丈夫なのに、座っているときだけ息苦しく感じます。運転や美容室での長時間の座り込みがつらいです。同じ経験をされた方や対策を教えていただける方がいらっしゃいますか?
座ってると息苦しいです😭
立ってる時や、横になってる時は息苦しくないのですが、
なぜか座ってる時だけ息苦しくて💦
検診の待合室でも他の妊婦さんはちゃんと座ってるのに私一人だけ息苦しくて楽な姿勢を探してモゾモゾしてしまいます、じっとしとけません😖
運転も息苦しくてとても辛いです💦
そんな中、出産までに美容室にカットだけでも行きたいのですが約1時間じっと座ってられる自信がありません💦
10分もせずに息苦しくなります😢
同じような方いらっしゃいませんか?
対策など教えてほしいです💦
- すう
コメント

ぺぺロン
わかります!座ってても思いっきり背中もたれかかってほぼ横になってるみたいな状態じゃないと辛いし息苦しいです😂運転もシートベルトの締め付けで気持ち悪くなります。。
私も美容室行ってカットしたいんですけど座ってるのつらいし、まずトイレもかなり近くなってきてるのでどうしようかなと思ってます😭😭

はじめてのママリ🔰
めっちゃ息苦しいです😭
今日も検診で待ってる間マスクの下でゼェゼェしてました。
苦しいから前屈みになるんですけど、余計悪化させてる気もします。
1ヶ月ほど前に美容室に行った時、カットだけしたんですけど途中で気持ち悪くなりはじめて手が痺れて怖かったです。マスク付けたまま切ってもらってたので、少し休憩してマスクを浮かせて新鮮な空気を吸ったりしてたら持ち直したので続けて切ってもらいました。
対策とは言えないですが、危ないと思ったら早目に休憩したりしながら進めるとかですかね😣
-
すう
マスクしてると余計に息苦しいですよね💦私もマスク浮かせたりして少しでも空気取り入れてます😭
美容室で具合悪くなったら迷惑かな?とか思って我慢しちゃいそうだけど早めに言った方がいいですよね💦
ちなみにシャンプーはしましたか?キツくなかったですか?😫- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
シャンプーの時に目眩がしたので、たぶんその時に調子悪くなって、その後我慢してたから手が痺れてきたんだと思います💦キツかったです😣
- 10月9日
-
すう
すいません、下の方にお返事してしまいました🙏💦
- 10月9日

ひかり
全く同じでしたー!産科の待合室で、いつも1人だけ横になっていました😅
そして、車のシートも窓から見えないくらい倒して乗っていました。
結局産むまで辛くなる一方で、めちゃめちゃロングヘアで出産し、産後1ヶ月で美容室行ってスッキリしました😊
-
すう
産むまで苦しくなる一方だったんですね💦よく臨月になるとお腹が下がって息しやすくなるよ、とか聞くんですがやはり人によりますよね😩
美容室無理そうなら私も産後に行くのも検討します💦- 10月9日
-
ひかり
私背が157センチとあまり高くないのと、子供が38週で産まれて3500あったので、お腹パンパンだったのもあって、下がったら重たすぎてペンギンみたいに歩いてました🐧
美容室行きたいと思いますが、体調と相談して無理なさらず☺️- 10月9日
-
すう
私も150センチしかないのに34週で2200近くあったんできっと3000超えの大きめの子になるんだろうな、と今からビクビしてます😭
下がったら下がったでまた違ったシンドさがありますよね💦
はい、体調と相談しながら検討してみます😢✨- 10月9日

すう
やっぱりシャンプー台キツイですよね💦私も初期の頃シャンプー台で具合悪くなってすぐシャンプーやめてもらいました😭後期はお腹も大きいし仰向けはシンドイですよね💦シャンプー無しでやってもらえるならそうした方が良さそうですね😔

kANA
何か分かります。立ってる時が楽です。座ってるとなんか苦しいというか圧迫されると言うか‼️
すう
私も助手席に乗ってる時は椅子をほぼ倒して横になってます😅じゃないと息出来ないですよね💦
出産前までにカット行っておきたいですよね😔でも1時間もじっと座ってられる気がしなくて😢やはり圧迫されるんでしょうか😖臨月あたりにはお腹も下がって息しやすくなったりするのかな😭でも臨月に行くのも怖いですよね(笑)
ぺぺロン
私が行く美容室は車で5分もかからないところなので行くのはいいんですけど本当座ってられるか😂いま張り止めの薬も飲んでて安静指示も出てるので諦めるしか無いかなと私は思ってました、近いのにもったいないけど😭💦
すう
張り止め飲まれてるんですね💦お薬の副作用キツイって聞きます😔大丈夫ですか?
美容室近場にあるんですね!私の通ってる所は車で50分程かかるので行くなら旦那に連れてって貰うしかないです😭
出産前までにカット行けないのは心残りだけど元気な赤ちゃん産む事が第一ですからね🥺ぺぺさんもご無理なさらずに🙏!