※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9カ月の娘が荒れて困っています。怒りっぽく、泣きやすく、外出も苦痛。どうしたらいいでしょうか?

生後9カ月の娘がとても気性が荒く困ってます😭辞めさせた方がいいと思っても、まだ何もわからないから躾なんてできないし、どうしたらいいのでしょう?
例えば離乳食を全部手で払い除けて落とす。途中から泣き出してお皿ごと全部投げ飛ばす。お茶飲ませようとマグを渡してもぶん投げたり、手で払い除けた落とします。あとは機嫌が悪いとき、着替えなどで手を掴んだときなどすごい声であ"ーーー!!と顔真っ赤にして叫んで手を振り払ったり💦なんだか本当に怒りん坊で荒っぽいんです…
元々本当に激しくよく泣く子だったんですが、成長するに連れて自我が目立ち、とにかくよく怒りますし、気に入らないとすっっっごいでかい声で叫ぶし、基本的に1日グズグズ…
外出先ですがやられてもあの子すごいなあって目で見られるのが苦痛であまり出掛けたくなくなってしまいました。
ちなみにとても抱っこマンで、抱っこからおろすだけで怒り狂って泣くこともあり…
もう本当に疲れてしまいました…

コメント

deleted user

そんなものじゃないですかね?
うちもそんな感じでしたよ💦
お皿の中身手で掴んで投げてみたり😰

でも今思えば可愛いものでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食のこと以外にも、
    例えばおもちゃがうまく取れないとかそんなことでも1人でッギャアアアアーー!!!って叫んで怒ってたり😭もう本当おこりん坊なんです…

    • 10月10日
なの

自我なのかすっごい怒るようになりましたよ〜😅
感情表現ができるようになったという成長みたいです💦
怒った時こそこっちが笑って気持ちを代弁して言葉にしてあげたりしてます〇〇嫌だったか〜、もうおなかいっぱいだね!ごちそうさましよう!って適当ですがそれだけでも少し楽になりますよ☺️
抱っこ待ち中はちょーっとお待ちくださーい、もうすぐですよ〜はいはいは〜いって軽く返事するだけでもダメージ少ない気がしてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長なんですね😞でも娘は新生児のころから怒ったようにずっとギャン泣きしたりとにかく激しかったんです…
    なのさんのようにおおらかに育児したいです😭もう私イライラしちゃって…

    • 10月10日
はる🌼

自分の中の快、不快がしっかり分かっててちゃんと表出できる賢くて素直なお子さんなんだと思いました😊
離乳食派手にやられますよね…うちは怒るというよりヘラヘラふざけて散らかしてましたが…1日グズグズギャーギャーやられるとこっちもノイローゼになりますよね😭
躾するのはまだ後にしてますが、一応物ぶん投げたりしたときは、そんなことしたら悲しいよ。って一応伝えるようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    快よりも不快のほうが圧倒的に多いというか、もうとにかくちょっとしたことでブチ切れてくるのでこっちもため息ばかりになってしまいます😭😭

    • 10月10日
mimi

自我がハッキリしてくると気性が荒いのが悪化しますよね😭
時々穏やかな子やおとなしい子を見るとなんでうちの子はこんなに。。。と親として良くないことを考えてしまいます😢💦

離乳食は進んでますか?
鉄分やミネラルが不足するとイライラすることがあるそうです。
私もすごく悩んだ時期にベビーフードや鉄分入りのお菓子、完母でしたがミルクの練習をしたり、と栄養をとらせる努力をしてました。
それをしても気性の荒さが出た時は、泣こうが喚こうが安全な場所に娘を放置して別室に逃げて心を落ち着かせてます😢
そういう時は
私は努力した!でもあの子の元の性格なんだ😭変えられない!私は頑張ってる
と自分に言い聞かせてます😅

本当にしんどい時は地域の保健師さんに話をしてみてくださいね
何も変わらないかもしれませんが、人に話を聞いて貰うだけでも心が落ち着きますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、元々激しい子だったんですがどんどん悪化しているというか…ずっと怒ってます😭
    穏やかなにこにこ赤ちゃん羨ましいですよね…仕方ないことだけど…
    鉄分ですね!アドバイスありがとうございます😭

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

同じく9ヶ月の娘がいます☺️

だんだん身体的だけではなくて、精神面でも大きくなってきましたよね😂
娘も本当自我?が強くて、気に入らないことあれば嘘泣きを駆使しつつ泣いてきます😓(しかも大声、、、)
少し前の窓を開けて過ごしやすい季節の時も大声で泣くので全然窓を開けれず残念でした、、、(笑)
生まれた時から本当によく泣き、自我が強いというか、気に入らないことがあると新生児のときも大泣きでした、、、
あやしかたも激しいものが良かったり、全体的に荒っぽいのが好きな気がします、、、

離乳食もポイポイしていくので、私も感情的になって怒ってしまったことが3回もあります、、、
育児向いてなさすぎて本当落ち込みます😭

初めてのママリさんは、ご家族などでサポートしてくださる方はいらっしゃいますか??
離乳食作りや家事など、BFや家族に代わってもらえること・お金を出してなんとかなること(お惣菜を買うなど、、、)は、今だけ!!と思い駆使してはいかがでしょうか??

初めてのママリさんが気持ち的にもやること的にもいっぱいいっぱいだととてもしんどいと思います。

楽できることは楽して自分の時間や睡眠時間などしっかり取りましょう!!

ちなみに私はいっぱいいっぱいなのもありますが、夫にムカついてるので1週間洗濯以外の家事1つもしてないです(笑)

お子様のために日々心身尽くされてるかと思います。
でもしんどくなってきたときは少し休んでください😣
少しでも自分の時間を設けられて心穏やかに過ごせることを願ってます🥺🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    うちは怒ったこと3回なんかじゃおさまらないです!笑
    ちなみに娘は、例えばおもちゃがうまく取れないとか、お膝に乗せたら身動き取れないのが嫌だからとか、そういう本当にしょーもないことで、キイイイイイ!!!って怒ったりします😭はーい🙋‍♀️とかバイバイの練習させたくて腕を掴んでもギー!って怒って引っ込めたり。そんなことで怒るの…?ってことが多くて可愛いと思えないことがあります。そんなことはありましたか?

    旦那さん😂むかつきますよねー
    うちも今YouTubeみてます。子供の相手しろ!笑

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません🙇‍♀️
    お恥ずかしながら、八つ当たりのような怒りなので、全然叱るになってなくて本当だめなんです💦

    我が家の娘もその様な感じです😥
    無理やりやらせられるのが嫌なのか、娘なりに他にしたいことがあるんでしょうけど、結構意志強めに怒ってきます😓
    なので、インスタとかであるような◯◯の練習とか全然させたことがないです😫

    可愛いんですけど、離乳食ぶち撒けられたりしたら、全然心の余裕がなくなって、私自身もムッとした態度で接してしまいます😓

    • 10月15日
りーつ

我が家と似てるなぁっと思って私が安心ました!

離乳食の時は必ず泣き、抱っこマン、後追い、人見知り、、、
トントンなんかでは寝ません笑

手に持ってるものを取ろうとすると、お腹の中から声を出してすんごーく大きな声であー!と言ってます。

でもそれが成長で当たり前の事だと思っているので、そこまで疲れたりしないですが、あまりにも、泣かれるとイライラする事もありますね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9カ月の息子さんでしょうか?☺️
    めちゃくちゃ抱っこマンですよね💦
    うちはものすごくおこりん坊で…例えばハーイとかバイバイの練習させたくて腕を掴むとかだけでもギー!!!って怒って引っ込められたり😅抱っこしててもソファに座ったら、立て!!!!と言わんばかりに叫ばれたり。すごいです😅そんなことはありますか?

    私はイライラしてしまいます…だめな母親だなぁ…

    • 10月10日
りーつ

9カ月の息子です😄
そうですね!私も最近、はーい!の練習したんですが、かなり拒否られました笑
されたら嫌なんでしょうね。

ソファに座ったら、立て!
これはかなりありますね!ってか毎回です!
こっちとしては座らせてくれー!なんですけど、抱き心地が嫌なんでしょう笑
なので、抱っこ紐してます!
全然楽ですよ😆

抱っこってどのくらいいいのかと、以前旦那にしてもらったことがあるのですが、ゆらゆらするとやっぱりくてーって感じになりました。

だから子供は抱っこが好きなんですよね😂

母親も完璧ではありませんから、気楽に子育てしないとパンクしちゃいますよね!

お互い頑張りましょう😄

はじめてのママリ

こんばんは。
同じく9か月の息子がいます。

息子も、怒りますよ!
離乳食がまだ少し熱くて冷ましていたらすごい声で怒り泣きします。
離乳食の途中にお茶をあげても、自分のタイミングやなかったらこれまた払い除けて怒ります😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです!冷ましてるだけなのに顔真っ赤にして叫ばれるし、マグも自分のタイミングじゃなかったら払い除けるか掴んでぶん投げます😭
    着替えとかおむつ替えどうですか…?それも大変で💦

    • 10月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おはようございます☀
    同じで、なんだかほっとしてます😊😊☺️
    初めての育児で、不安たくさんでして、😢


    着替えもおむつも、怒りますよ!
    おむつで、うんちだった時にあんなに怒ってひっくり返ったりで、手がつけられない時があって、もう、オムツつけずにおろうかって思う時がしょっちゅうあります😓😓、

    • 10月11日
咲良

だいぶ前のコメントにごめんなさい😭😭今娘がそんな感じで…😭その後どうですか?これがずっと続くのかと思うと怖いですー😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も自我がはっきりしてて本当にすごい子です!笑
    イヤイヤ期なんですがもうすごいです!!!イーーーヤーーーなのーーーー💢💢💢と大絶叫です😱
    でも言葉はすごく早くて発達も問題ないのでこれはやっぱり性格ですかね笑

    • 4月24日