 
      
      体外受精、顕微授精で胚盤胞移植の日程について相談中。移植は生理開始からD21、内膜8.2ミリでD15に膣剤開始、D18でSEET法、D21で移植予定。移植日が変わる可能性は低いと先生から言われた。
体外受精、顕微授精で胚盤胞を移植された方、移植は生理開始から何日目でしたか??
私はD2で受診し翌日から今エストラーナテープでホルモン補充をしています。
D2の時点で移植日はD21となっていました。
昨日内診で内膜は8.2ミリ、ホルモン値もいいですねとの事で次はD15に受診してそこから膣剤が始まるようです。
その後はD18でSEET法、D21で移植です。
D18や19頃の移植の方が多いので遅くないのかな?と不安もあります。
先生に移植日が変わることはないのか尋ねましたが、最初に指定した日に向けて準備していますから、と言われました。
- もともと(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ゆん
1人目はD25で2人目はD24です!どちらもホルモン補充です💡
5日目胚盤胞で黄体ホルモン飲み始めて5日目に移植したのでそこのタイミング合って内膜が厚くなってたら問題ないのかなと個人的には思いました。
 
            ママリ
D18でした。
予定していた日がありましたが、内膜がなかなか厚くならず、排卵日と仮定する日が少しズレました。
- 
                                    もともと ありがとうございます! 
 同じクリニックに通っている方がだいたいD18なので気になっていました💦- 10月10日
 
 
            美恋
私は昨日移植してきましたが、D24でホルモン補充でした。
- 
                                    もともと ありがとうございます! 
 移植おつかれさまでした✨
 
 移植日は早めに決まっていましたか??
 途中てまズレたりもしましたか?- 10月10日
 
- 
                                    美恋 ありがとうございます! 
 
 移植日は、生理が来た時点で決まってました。先生には「移植日はだいたいもう決まってるから、採卵みたいにズレることはないよ!」って言われてました!- 10月10日
 
- 
                                    もともと 教えて頂きありがとうございます💦 
 
 そうなんですね!
 私も生理2日目の血液検査の時点でD21が移植日になっていました💦
 ホルモン値などで決まるんでしょうから大丈夫なんだと思いたいです😂- 10月10日
 
- 
                                    美恋 医者を信じましょう🥺🥺 
 お互い赤ちゃんが来るように願いましょうね☺️💓- 10月10日
 
- 
                                    もともと そうですね😂 
 授かっていますようにお祈りしています!
 私も移植に向けて頑張ります😊- 10月10日
 
 
   
  
もともと
ありがとうございます!
膣剤のスタートは移植の5日前みたいなので、大丈夫そうですかね…💦
同じクリニックに通っている方のブログだと皆さんD18か19で、それ以上遅い人がいなかったのでちょっと不安になっています😰