
4カ月の赤ちゃんの様子が普段と違い、寝る時間が長いです。体調不良や疲れが原因か心配です。寝過ぎは大丈夫でしょうか。
4カ月子どもです。今日の様子についてです。
いつもは23時過ぎ頃入眠、遅い時は12時回る事も。
夜中は6時間程空けて授乳で起こして飲ませ
また寝て5時間程空いてまた授乳!
朝10時ごろ起き、そこからお昼寝もまともにしない程
元気よく遊んだりするのですが。。。
今日の娘はいつもと様子がかなり違います。
9時前に起き授乳し、10時頃まで遊んだりして
ラックに乗せると入眠。
11時頃起きて、愛犬の散歩+買い物へ(1時間程)
帰宅後ら少し遊んで12:30過ぎにまたラックで入眠。
1時間程して授乳で起こし、15分飲んだ後、来客がきて
そこから目が覚めて1時間ちょっと起き、遊んで
ラックに乗せるとまた入眠。
家の事をその間にバタバタして物音でも起きず。
17時前に起きて、愛犬の散歩に少し行き、授乳しようと
思ったけどまだ飲みたがらず少し遊んでまたラックにて入眠。
今現在も爆睡中です。
熱は少し体が暖かく36.8〜37.0
起きてる時は元気あり
今日は特に泣いたりもありません
ちょこちょこ合間に気になりここに書いてる以外に
起きてる時などに授乳を挟んでますが少し飲んだり
お腹空いてないと嫌々としたり。。。
ここまで寝る事は新生児以来無かったので
ちょっと心配になりました。
昨日が21時過ぎにお風呂に入る事になり
寝るのも24時前でした。
日頃の疲れなどがあるのですかね。。
こんなに寝る事はあるんですか?
体調が悪いとかですかね?
寝過ぎてかなり心配です。。
大丈夫なんですかね。。
文章がグダグダですいません。
- ちびまる(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

みーん
やけに寝る日ありました😳
心配になりますよね><
起きてる時の機嫌が悪くないなら大丈夫だと思います^^

はじめてのママリ🔰
雨の日はよく眠ってました。
気圧の変化で。
夜中寝てる様子なら6時間で起こさずそのまま寝かせてみてはどうですか?
朝も早めに起こしてリズムつけてもいい頃かもしれませんね(^^)
-
ちびまる
まだ4カ月でお腹空かないから、喉乾かないかと心配で起こしてしまいます。朝まで寝かせても大丈夫なんですか??
- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
4カ月、寝てるならわざわざ起こさなくても大丈夫ですよ(^^)
寝てても不快なことがあれば泣いて訴えます(^^)- 10月9日
-
ちびまる
急に空けるのは私が心配なので
少しずつ伸ばしてみます!!!- 10月9日

aiai
うちの子も、天気の悪い日はヤケに寝ます(笑)
やっぱ気圧ですかね?
天気がドヨーンとしてる日は、確かに大人も眠いですよね😅
熱もなく、起きている時に元気なら、心配ないかなと思います^ ^
-
ちびまる
ありがとうございます😊
まだちょっと心配ですが様子見てみます!!- 10月9日
ちびまる
あるんですね💦
かなり心配です。
先程授乳時間で少し泣いて起きたので飲ませてますが、また寝そうです💦
様子見てみます!