![らいおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママさん
2歳差です。
とりあえずレンタルベッド
3ヶ月重宝しました。
あとは、ジュニアシート買ったくらいですかね
2人目も女の子だったので基本お下がりです(笑)
![とみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみー
2歳1ヶ月差です🧒🏻👶🏻
レンタルでいいのでネムリラあると便利です!
あとベビーベッドやハイローチェアなど上の子の手の届かない所で で寝かせれる場所!笑
息子は1歳過ぎからめちゃくちゃ歩くようになったので2人乗りは買ってません。
-
らいおん
ネムリラ!!レンタルあるんですね調べてみます!!
ウチの子は外だと全く歩かなくて😓
これからどーなるかわからないですが、歩いてくれたら〜うれしい、、- 10月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーベッド、ハイローチェア、サークルなどです。
二人乗りベビーカーは必要性を感じませんでした。
流石に3人目は購入予定ですが😅
-
らいおん
2人乗りいらないですかね??😓
抱っこ紐があるし大丈夫かもですね!!- 10月9日
-
ママリ
私はなくても不自由ありませんでした。
遠出の時は旦那さんもいるので
生まれてからでも遅くないと思いますよ😊
今探してますがなかなか実物置いている店舗ないので😅- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分はベビーペット使ってなかったんですがハイローチェアはリビングで寝かせる時とか沢山使いました!
ベビーカーに取り付けるのも買いましたが自分は近場の公園へ行く時とかに使うくらいです!
2人乗りベビーカーも旅行の時だけ使ってます。
買い物や外出する時は下の子が小さい間は抱っこ紐とベビーカーなどで行ってました😅
-
らいおん
ハイローチェアみなさん使われてますね!!買いたいとおもいます!!
車がないので、歩きなので2人乗り迷うんですよね、、、旅行のときとか2人寝た時とか活躍しそうですね!- 10月9日
![えいまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいまむ
シングルで、年子育児中です😌💦
ベビーベッドは必須です😭
ユラユラに乗せていれば、気づいたら上が横に入ろうとしました💦
ベビーベッドもよじ登っていましたが、赤ちゃんを守れたので…笑
それから、お風呂用の寝かせるやつ!
下洗ってそれに置き、上洗ってお風呂にドボン!してました💦
あと、二人乗りベビーカーもうちは重宝しました!
リクライニングできるタイプがいいです🙌🏻
赤ちゃん時期は、抱っこ紐を腰につけてベビーカーでぐずったら直ぐに抱っこ。
上をヨチヨチ歩かせながら下のぐずりに付き合うのは頭がパンクします🤯
ディズニーランドにも2人を乗せて何度も行きましたよ✨
あとは、上のジュニアシート!
一歳から使えるものを購入して、チャイルドシートは下にまわしました🙌🏻
洋服は異性で回せませんが、肌着は未だにピンクとか着てます🙆♀️
参考までに✨
-
らいおん
ウチの子も暴れん坊ちゃんなので、バウンサーだけだと不安ですね😓
お風呂いつも1人で入れてて、下の子生まれてもそーなるので買わないとですね!!!
ディズニーも年1行くので参考になります!!2人乗り魅力的ですね〜!産まれるまでにスタスタ歩いてくれたらいいんですが、外怖がってまだ歩かなくて😭- 10月9日
-
えいまむ
うちは横乗りで幅が広く…
狭いエレベーターは無理矢理入っていました💦
縦だとどこでもスイスイだと思います❤️が、成長していくうちに前が後ろか喧嘩しそうな気もして…
知人から譲ってもらいましたが使わずでした🤭
ランドではそのままねれたので、コロナが落ち着いたらまた使います🙌🏻
お風呂は本当に大変だったので、ママが楽できるものと赤ちゃんの安全を守れる物を用意するのが1番です✨
下のお子さんが産まれる頃はきっと走り回っているでしょうね❤️
うちは1歳7ヶ月の頃で、動き回れる用になっていたのでハチャメチャでしたが言ってもまだ1歳児…
0.1の時期は本当に目が回りました笑- 10月9日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
2人目と3人目が1歳5ヶ月差です!
とりあえずエルゴとビョルンがあればどこでも行けます!
ていうか、ないと出かけられない😭
2人目が落ち着きなさすぎてウロチョロ半端ないので、1人目の幼稚園行事やバス停への送迎、習い事の見学中、買い物、、すべて2人目をエルゴでオンブして3人目をビョルンで抱っこしてるので抱っこ紐がないなら買ったら便利だと思います!
ベビーカーは2人乗り買いましたが、普段使いには向きでなく大きい公園行く時や旅行の時しか今の所使ってません💦買わなくても良かったかも💦
あとはベビーベッド買いました😊大和屋のリリワゴンおすすめです🙆♀️
-
らいおん
首座り前まではスリングを使っていて、常に片手は添えとかないといかなかったので新生児から使える抱っこ紐購入したいとおもいます!!!
2人乗りベビーカー常に使うわけじゃないですもんね😓旦那に買いたい!!てゆったら、遠出とかでしか使わんならもったいないやろと言われて諦め中です😭笑- 10月10日
らいおん
ベッドはやっぱりいりますよね〜!
上の子がなかなかの暴れん坊なので届かない場所を確保しないとだめですね!!