
扶養内で専業主婦として働いているが、扶養外の仕事に応募したい。手続き中に扶養から外れると面倒だと悩んでいる。外れると迷惑ですか?
今年6月から扶養に入り
いまは専業主婦してます。
失業手当をもらってて
旦那の会社には伝え
扶養内で大丈夫との事だったので
そのままにしてますが
もし後から取られたら嫌だし
気になる仕事(扶養外で)があるので
そこに応募しようか迷ってます。
ただ、今色々手続きしてもらってるのに
すぐ扶養から外れてしまうと
また面倒になるかなと思って…
やはり手続き中に扶養から外れると
迷惑ですかね😞?
- r.i.mama(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃこママ
私は3カ月だけ扶養に入ったことありますよ笑
旦那の会社の担当は面倒だったかもですが、保険料とかもったいないし仕方ないと割り切りました笑

ママリ
私の場合は扶養抜けなきゃいけなかったのでもっとややこしかったです😂
12月退職し、扶養入る
4月から失業保険受給の為扶養抜ける
5月月フルタイム就職したので扶養抜ける
6月辞めたので扶養に入る
旦那の会社の人には申し訳ないと伝えてと言いましたがまぁ若干嫌そうだったと😅
でも私も経験ありますが嫌でも迷惑でもそれするのが仕事だし他人の感情気にする事ないと思うし悪いなぁとは思ってるけどそれの為にどうこうしないなんてそんなの気にしてたら損だと思います😊
-
r.i.mama
結構ややこしかったんですね😂
そうなんですけど、事務をされてるのが社長の奥さんでしかも自宅なので、ちゃんとお給料が発生してるのかもいまいちわからなくて、なんとなくそれで頼みづらくなってます😂
とりあえず受かるかわからないので、受けてみてからどうしようか決めるでいいですかねww- 10月9日

退会ユーザー
面倒でもそういうルールなので仕方ないのでは?😂
r.i.mama
旦那の会社、社長の奥さんが自宅で事務されてるので、なんとなく言いづらくて…
しかも扶養に入ったのは6月入ってすぐだったんですけど、年金やらの手続きがまだだったみたいで、今からやるって言われて、今言ったら迷惑になるやつやん!!ってなってます🙄