 
      
      
    コメント
 
            ミマ
私も身長145㎝ですが経膣分娩でしたよ😀
38週くらいの時に先生が
赤ちゃんの頭の大きさと私の骨盤周囲のレントゲンを撮り、出てこれるか確認していました🥳
 
            バナナ
その病院で出産したわけではありませんが…
146㌢です。
臨月に入った頃、レントゲンを撮って、どれくらいの頭の大きさまで産めるか確認しました。
3000㌘を超えると大変かもと言われていました。
1人目は、2600㌘で小さかったですが、2人目は3290㌘ありましたが、吸引等無く下から産めました。
- 
                                    ✨ ありがとうございます😊 
 個人病院でしたか?- 10月9日
 
- 
                                    バナナ はい。個人病院です。 - 10月9日
 
- 
                                    ✨ 個人病院でもレントゲンやってくれるんですね! 
 切迫だし体重増やしなさいって言われて不安になってました😭- 10月9日
 
 
            はじめてのママリ🔰
149cmですが帝王切開になりましたー💦
個人病院でレントゲン撮りましたよ☺️
- 
                                    ✨ 個人病院で撮れるんですね! 
 帝王切開だったんですね!
 レントゲンを撮った結果でですか?- 10月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 レントゲン撮って、ギリギリかなー?どうかな?一応頑張ってみよう!ってなったんですが😅 
 陣痛きたけど結局骨盤のせいで赤ちゃん降りてこれず帝王切開になるというダブルの痛さでした…(笑)
 レントゲンだけでは、100%わからないようです💦- 10月10日
 
- 
                                    ✨ 急に変わることもあるんですね! - 10月10日
 
 
            もも
いとこが145センチで何週かは忘れましたが3800gの赤ちゃん産んでますよー🙂鈴木病院です👌
- 
                                    ✨ 一緒の身長ですね!いとこさん😊 
 3800は大きいですね!- 10月9日
 
 
            り
150cmですが骨盤の広さが重要だと言われました。
レントゲンで骨盤の広さが狭くなければ大丈夫だそうです!
- 
                                    ✨ 骨盤の広さが重要なんですね! 
 なんだか安心しました😊- 10月9日
 
 
            はじめてのママリ🔰
あかりさんより低いです。
他院ですが、帝王切開も普通分娩もどちらも考えられると言われていました。
臨月になり、レントゲンで骨盤とベビーの大きさを確認して、ギリギリということで大事をとって、帝王切開になりました。
が、
予定日前日に陣痛がきてしまい、まさかの普通分娩。
2784gでした。
骨盤とお子さんの大きさ次第だと思います。
ちなみに、2人目は、大事をとり、帝王切開でした。
- 
                                    ✨ ありがとうございます😊 
 骨盤の大きさなんですね!- 10月10日
 
 
   
  
✨
レントゲン撮ってくれるのですね!
経膣分娩できたと聞き安心しました😊
何週目の時産まれましたか?
ミマ
私は破水して3日後に産まれ
38週1日でした🥳
✨
破水してレントゲンとったかんじですか?
ちなみに先生誰にしてましたか??