![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スリングは使いやすく、娘も喜んで寝る。先生も絶賛し、病院行きも便利。他の抱っこグッズよりも優れていると感じる。購入して満足している。
スリング最高だった、、、早く買えばよかったー
大きくなっても使えるみたいで、とりあえずオススメです!!!!
8ヶ月だけど今更スリング購入。結果、めっちゃいい。
娘に合ってたのもあると思うけど、即寝。
昼寝はスリングで寝かしつけたら降ろしても長いこと寝てくれることが多い✨✨
きっかけは親子広場のスリング教室。たまたまつけて貰えて、娘もすっぽり。
先生や職員の方が最高小6の子抱っこできたよ〜って聞いてびっくり。
でも確かに、熱出して病院行く時抱っこするなら便利、、、!
ってなって、気になりまくって購入。
いいです!!!!
とにかくすすめたい。
8ヶ月からしか使ってないから新生児の使い心地とか分からないけど。
軽量抱っこ紐、クロスタイプの抱っこ紐、普通の抱っこ紐、ヒップシート持ってるけど、家じゃスリングが優勝。
もってる軽量抱っこ紐はコニーの形にベルトがついてるタイプだからトイレ行けないし、クロスタイプ・ヒップシートは片手が離せないし、普通の抱っこ紐はめんどくさい!!!
スリングはピッタリ密着して、重心が上の方になって楽。
そして両手が離せる!!✨不安定じゃない!
垂れてる布を巻き付けておけば、すぐトイレも行けるし、下ろすのも楽チン。
買ってよかった。
とりあえず良さを伝えたくて殴り書きになってしまいましたが、迷ってる方、オススメです。
- ゆ(5歳0ヶ月)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
どこのメーカーのものかよかったら教えてください☺️❣️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も2人目でスリング購入したんですが、寝かしつけでこんなに使うなんて思わなかったです🤣肩や腰の負担がかなり違います☺️!玄関のドア開けやすいし‼︎抱っこ紐付ける面倒くさい時とかにも使えます☺️
一人目から使ってれば良かったと思いました🎵
-
ゆ
装着簡単ですよねー🥺
布1枚でこんなに楽なんでほんと凄いですよね🤔笑- 10月9日
![ママリ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐤
2人目はスリング使おう!と思っていたのに、妊娠中ママ友さんのオススメもあって結局ベビーラップを買ったのですが、それはそれでいいけど、やっぱり新生児期はスリングだったな!と思っていました。長女の一歳過ぎの抱っこ歩く連鎖の時期にベッタのスリングを買ったのですが、新生児期はそれを使いました。でも絶対リング式でしたよね!
今からでも重宝するんですね!今授乳でしか寝てくれなくてまさにおんぶ中です。2000円で買うならありですね。
-
ゆ
ほんとに長いこと使うならやっぱりリング式ですかね🥺
やっぱり成長に合わせてピッタリっていいですよね😊
そうなんですよ!コニーとか、人気なやつってやっぱり中古でも結構高いですよね〜サイズもあるし、、、😩- 10月9日
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
スリング赤ちゃんの為に買ったのに1歳の娘にも使えて便利でした👌
-
ゆ
私も新生児の間だけのものだと思ってたんですよねー!びっくりでした🥺
- 10月9日
![しゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃあ
新生児に1番使いました!
安定感抜群ですよねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
ゆ
ほんとに!
新生児のときから買っとけばよかったって思いました😅🥺- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コニーよりスリングのほうが安定するんでしょうか…??
-
ゆ
私のコニーっぽいやつとリングタイプのスリングの比較で良ければ、安定感だけで言えば変わらないかな?って思います!
大きく違う点で言えば、(スリングも物によって違いはあります)
コニーは自分のサイズのみ、また子どもが大きくなったらちょっと窮屈になりそうだけど、スリングは旦那さんとの共有OKなのに子どもの成長に合わせてピッタリで使える事
コニーは対面のみだけど、スリングは新生児の横抱き、対面、前向き、おんぶ、等沢山の抱き方ができる事
また、スリングは前だけじゃなく横にずらして抱っこできるので私はそれがとても便利でした!😊
分かりにくかったらすみません😭- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
細かな情報までありがとうございます😭💗
スリング、おんぶも出来るんですね🙄‼コニー買う前にこちらの投稿に出逢いたかった…!
コニー、抱っこ紐より軽量で子どもも寝てくれるし便利は便利なんですけど、いかんせん対面抱きなもんで洗い物とかの家事できないんですよね😭💦横にずらせたらかなりできることが増えるのにーと思ってました- 10月10日
-
ゆ
私もおんぶはびっくりでした!と言っても、私の持ってるスリングはおんぶNGの物ですが😂
分かります!コニーの形のやつ持ってますが、ちょっと窮屈感ありますよね💦肩も上がらないから洗濯物とか干せないし😂
中古でも良かったらメルカリとかラクマでも結構ありましたよ✨
メーカーとか調べないと耐荷重とかおんぶとか物によってバラバラですが💦
私も、軽量抱っこ紐あるしな、、、と思ってましたが、もし小学生でも使えるなら、、、って考えてポチってしまいました🤣💕
また長くなってしまいました😅🙇♀️- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦
肩上がらないと乾燥したお皿をしまうことすら出来なくて😂
ベッタのスリングはけっこうメルカリ出てるんですねー😳✨
でもリング式のほうが細かい調整がやっぱりきいていいですかね??
リング式、パパさんと兼用するのに調整めんどくさくないか知りたいです🙏🙏(ベッタはファスナーで割と簡単そうにみえるので…)- 10月11日
-
ゆ
リング式は子どもを抱っこしてから引き締めるのでめんどくさくないです!毎回誰でもピッタリですよ💕
ベッタも良さそうですよね!ただ、赤ちゃんを覆う布がリング式と比べて少ないので、安定感はリング式の方があるのかな?とは思います!
あとの違いは耐荷重ですかね〜!少しでも重いのを持てるほうをと思ってリング式にしました、😂- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🙏
メルカリとかでリング式スリング探してみます✨
(コニーもメルカリ結構でてるからメルカリで買えばよかった…😂)- 10月11日
![とみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみー
今3ヶ月でもう使わないかな〜と思ってますが8ヶ月なのに便利なんですね!!🥺
見てみます!
ありがとうございます♡
-
ゆ
私も新生児とか、低月齢の時に使うものだと思い込んでいたら、めちゃくちゃ便利でした🥺
- 10月9日
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
スリングいいですよね!私も愛用しています。
私もリングのやつでエジリングってやつです。周りに使っている人がほとんどいないから、なんで!?っていつも思ってました😅
ゆ
コメントありがとうございます😊
私はファムベリーという所の物です✨
定価は¥8580でしたが中古で¥2000で購入しました😌
メルカリやラクマでちらほらと出てました!
ぴー
ありがとうございます!みてみます😁💕