
娘が2ヶ月で長時間寝たので心配。赤ちゃんの睡眠について教えて欲しいです。
もうすぐ2ヶ月になる娘を育てています。
現在里帰り中ですが母しか居ないため日中はほとんど娘と二人きりです。
昨日、旦那と義両親が来ていて興奮したのか昼間ほとんど寝ませんでした。
旦那が泊まったせいか夜もいつもよりぐずったのですが、ミルクを23時半頃100ml飲んでその後ずーっとおっぱいにくっついていたら1時半頃やっと寝ました。
いつもはその頃寝ると5時半~6時半くらいに起きるのですが疲れていたのか8時まで寝てました。
こんなに長く寝たのは初めてで脱水など心配になったのですが元気でほっとしました。
起きたらおっぱいとミルク50ml飲み、うんちをしてまたすぐ寝ました。←いつもは朝飲んだらぐずります。
2ヶ月くらいになるとまとまって寝ますか?
何時に寝て何時間寝ますか?
疲れるといっぱい寝ますか?
まだ生活リズムが整っていないと思いますがだいたいでいいので赤ちゃんの睡眠について教えて下さいm(__)m
手探りだし何も分からず不安でたまらなくて💦
- あまかろん(9歳)
コメント

Ryo mama
パパやおじいちゃんおばあちゃんに会えて、うれしかったんですね😆
うちも平日わたしと2人のときと、休日にパパがいるとき、祖父母宅に遊びに行っているときでは生活リズム変わります。
2ヶ月くらいのときはまとまって寝る日があったりなかったり…だったかなあ。
疲れてるかなーっていう日はよく寝ていました☺

ゆうり♡
私の息子はなかなかまとまって寝ない子で
夜中も2、3時間起きているのがよくありました(・_・;
でも、5ヶ月くらいになったら
少しの間ひとり遊びもするようになって
ズリバイなど動くようになり、まとまって寝る時間も増えていきましたよ♩
いまは不安かもしれませんが
ちゃんとまとまって寝てくれるようになります!!
-
あまかろん
コメントありがとうございます(^o^)
うちも早く寝る時間増えるといいなって思います(^^)💕
昼間ほとんど寝ない日があって心配になりますが、その分どこかで寝ますよね💦
赤ちゃんの生活のリズムって本当に不思議なことばかりで戸惑います(´・ω・`)🌀- 7月18日

莉乃莉沙ママ
うちは2ヶ月なるくらいの時に
夜はまとまって寝てくれるようになりましたよ✨
まだ1ヶ月の時は夜本当に寝なかったので
急に寝るようになってびっくりしました😳
-
あまかろん
コメントありがとうございます(о´∀`о)
うちもいきなりいっぱい寝たので今日はなんだ!?と思いました(´ω`)💦
この調子で毎日いっぱい寝るようになってくれたらいいのですが、暑い日はどうしても起きちゃいますよね😅☀
リズムが整うと楽になると思うのですが、もう少し気長に待ってみます😁- 7月18日
あまかろん
コメントありがとうございます(*^^*)
いっぱい抱っこして貰えて嬉しそうにしてました🎵
でも、いきなりいっぱい寝たのでびっくりしました!!
夜はぐずってたので、全然寝てないのに大丈夫かな?と思ったらその後ぐっすりでした😄⤴
今もまだ寝てます(゜ロ゜;ノ)ノ