
家事はやってくれるし子供好きで育児もやってくれるけど、現在無職で就…
家事はやってくれるし子供好きで育児もやってくれるけど、
現在無職で就活中
金遣いがあらい
モラハラ気味
子育て方針が違う
価値観が違う
キレやすい
冗談とはいえ死ねとか消えろとか言われる
借金あり
そんな旦那と離婚したいと思う私は冷たいでしょうか?
ママ失格ですか?😔
優しいとは思いますが、怒ったら手がつけられません。
旦那が私に対して死ねとか言うのを子供に聞かせたくありません。でも旦那に嫌だといっても、
冗談もわからないのか。仲が良いからこそ言えるんだとか
意味わかんないこと言われます。。。
最近違う人と結婚してたらどんな人生だっただろうとか想像してしまいます💦
息子に会えたことに後悔は一つもないし感謝しかないです!
ですが、旦那と結婚してからお金に困ることばかりでもう限界です😢
- もも(妊娠14週目, 5歳2ヶ月)
コメント

すー
シンママですが、
私だったらそんな男捨てますね笑
シングルになりましたけど、
言うほど貯金なくても
自治体制度使ったり
在宅やったりとかでお金は回せますし。

ぴーの
冗談でも、死ねは、決して言う言葉ではないと思います。
お子さんがいるなら、尚更。
冗談でも、そんな事を言う人とは、可能なら離婚された方が良いと思います。
-
もも
そうですよね、何度言っても分かってくれないし、義母もそういうこと
言う人なので多分もう治りません😥
本当に離婚したいです、、、- 10月9日

はじめてのママリ🔰
親しければ誰にでも暴言を吐いていいと思ってるんですかね?
確かにもふもふこさんを信頼しての行動だとは思いますが
自分がされたら、とか親にも同じことが言えるんですかね😞
お金に余裕がないと心にも余裕がなくなりますし
もふもふこさんとお子さんが
健やかに育ってくれる環境が1番だと思うので
全然離婚しちゃってもいいと思います💦
-
もも
まだ父が生きていた頃、旦那に死ねと言われていることを知られてしまい、心配させてしまって申し訳なかったです😢
でもやっぱり父親がいないとダメなんじゃないか、とか考えてしまうと離婚しようと言い出せません😭- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
自分の娘が死ねと言われてそれは心配してしまいますよね💦
他の人がいようと普通に暴言を吐く人なのでしょうか?
父親はいたほうがいいのかな?とは思いますが
子どもから見ても悪影響で今後もわかりあえなさそうな人と一生寄り添って倒れるくらいなら
離婚して明るい将来を考えたほうがよっぽど心身ともに楽だと思います(ToT)
もふもふこさんとお子さんにとって最善な考えが出ることを心から願っています…🙏- 10月9日
-
もも
友人や家族ぐらいであれば平気で言われます💦あとは買い物中とか、、、
この間やっぱり教育方針違うなって思ったので、このまま一緒にいても揉めるだけだろうなと思います😥
とてもためになりました!ありがとうございます😊- 10月9日

ママリ
できればモラハラ発言などを録音やLINEスクショなどで残して、旦那就職後に離婚の方が慰謝料養育費取れると思います✊!!
-
もも
なるほど!確かに就職後に離婚の方が良さそうですね!
- 10月9日

なち
ごめんなさあ、生意気なこと言いますが離婚する要素しかないかと思います。
冗談でも、死ね、消えろと言ったりキレやすい、借金あって金遣い荒くてモラハラ…
いやもう、離婚して母子家庭で色々手当もらった方が育児は大変かもしれませんがストレスフリーな生活送れる気がします。
優しいけど怒ったら手がつけられないのはDVの象徴ですよ…
-
もも
本当にそうですよね、なぜもっと早く離婚しなかったのかと思っています😢
- 10月9日
もも
シンママってやっぱり大変ですよね?💦
両親は他界していて兄弟もいないので😢
保育園には行ってます!
すー
二人目妊娠中に離婚したので大変ですが、一緒にいるよりは100倍マシですね。
関わりたくないから養育費も慰謝料も貰ってませんが。
息子も保育園で、
その間は仕事してます✨
脅しではないですが、
あとはもふもふこさんの覚悟ではないでしょうか😌
もも
そうですよね、もう一度良く考えてみたいと思います!ありがとうございます!
すー
お子さんとご自身を優先に。
男女としての情が残ってるなら別ですが。
何度も申し上げる形にはなりますが、貯金なくても方法はいくらでもあるので生活はしていけます。
頑張ってください😌
もも
ありがとうございます!いろいろ調べてみますね☺️
がんばります✨