※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クリボーママ
子育て・グッズ

旦那のいとこのお姉さんの子供が8ヶ月で、昼間は離乳食のみで夜は母乳を与えているが、体重が標準から外れている。早い断乳について心配している。

旦那のいとこのお姉さんの子はもうすぐ8ヶ月ですが、7ヶ月の時に昼間に断乳し、ミルクと母乳は与えず離乳食三食与えてます。夜は母乳を与えますが、体重は標準から外されてます。それでもやり続けます。そんなことありえますか?ことも可哀相じゃないですか?仕事にでてるに理解してますが、やはり子ども優先すべきじゃないですか?こんな早く断乳ってびっくりします。

コメント

ぴよmama

体重が標準から外れているなら心配ですね…
もうしばらくミルク与えた方がいいと思いますが…

  • クリボーママ

    クリボーママ

    ぴょこぴょこさんですよね〜。ありえません。

    • 7月18日
deleted user

保育士さんやお医者さんと相談してのことならいいのかもしれませんが...
体重が増えてないならミルクあげればいいのにと思います😅
三回食にするのも早いし、親の都合で仕方ないとはいえどうなんでしょうね(・_・;

  • クリボーママ

    クリボーママ

    保健師さんに言われましたが、無視されているようです(@_@)

    • 7月18日
tomm¨̮♡︎

7ヶ月で断乳は早いですね( ˃ ⌑︎ ˂ )働いていて母乳をあげられないなら、まだミルクが必要な時期だと思います。離乳食3回食べていたとしてもまだミルクがないと栄養が足りてないから体重増えないんですよね。子どもがかわいそうです…。でも、旦那さんのいとこのお姉さんなら、もう他人のようなものなので私なら放っておきます笑 きっと検診で注意受けるだろうし、悪いお手本だと思えばいいかな。

  • クリボーママ

    クリボーママ

    確かに他人ですが、同じ立場から見てやっぱり可哀相なと思います。自分の子でしたらって悲しい😖気持ちいっぱいです。まあ、私達は言う資格がありませんので、ほっときます。笑

    • 7月18日
りっくんmama★

早いですね😳😳
体重も標準から外れてるって、、(>_<)
検診とかでなにか言われてないんですかね?
栄養も離乳食だけじゃとれないですよね(T_T)

  • クリボーママ

    クリボーママ

    体重のこと言われました。(@_@)
    でも無視してやり続けてるらしいです。(@_@)
    不思議

    • 7月18日
まーたママ

こんにちは(*^_^*)
断乳は仕方がなくても、ミルクは必要ですし、3回食も早め、、、なにより体重が増えないのは心配ですね(´・_・`)

でも、こればっかりは親の考え方なので、なかなか難しいと思います。

子育てしていると、えっ!?大丈夫なの!?って思うことがたくさんあります。

みんなスクスク成長してほしいと思いますが、あまり気にしすぎても、自分にできることは限られているので、我が子をしっかり守ろう!と思うようにしています。

  • クリボーママ

    クリボーママ

    他人の子育てを見てたまに思ったりします。笑
    1歳までの子はやはり母乳かミルクメインだと思いますので、常識から外れるやり方にはびっくりしますね〜
    言う資格はないですけど。笑

    • 7月18日
deleted user

せめて、ミルクあげるべきですね。

  • クリボーママ

    クリボーママ

    でしょう。でも完母で搾乳すべきですよね

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いや、断乳したなら別に母乳はあげなくてもいいと思いますがミルクはあげるべきですねー。体重も増えてないなら、なおさら。

    • 7月18日