
コメント

きちゃ
うちは、生後一ヶ月の時昼間は2時間に1回くらいで、よるは4時間に一回くらいでした。

pocori
昼間は2~3時間おき、夜は3~5時間くらいです🙌
寝る前に授乳時間長めに飲んでくれるとたっぷり寝てくれるので助かってます!
-
はじめてのママリ
5時間!羨ましいです😳😳
やっぱりそういうもんですかね?!今日寝る前に長めにしてみます😳
だいたいどのくらいの時間くわえさせてますか??
自然に乳首離すまでのましてますか?
時間がありましたら教えていただきたいです☺️- 10月9日
-
pocori
基本的に自分から離すまで飲ませてることが多いです!
昼間は10分前後くらい、寝る前は倍の20分前後(短い時もありますが)くらいです!
寝る前より早めに欲しがったときは、あえて短めに切り上げて寝室に連れて行ったときにガッツリ吸ってもらってます☺️- 10月9日
-
はじめてのママリ
なるほど😳😳
すごく参考になります!!
絶対今日やってみます(笑)
ありがとうございます🥰🥰- 10月9日
-
pocori
あと、夜は特にご飯と水分をしっかりとってます😌✨
いっぱい飲んで寝てくれるといいですね✨✨- 10月9日
-
はじめてのママリ
母乳育児にはママの栄養も大事ですもんね!
私も意識してみます🤩🤩
ありがとうございます🥰- 10月9日

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
大体2時間おきですが、欲しそうやったら吸わせてます☺️
夜中は3時間おきやら2時間おきやらまだまだ全然安定してないです🤔
まだまだこんな感じかなーって感じです🤔
-
はじめてのママリ
3時間くらいあけばまだいいほうですよね😫
飲み終わった後ってすぐ寝てくれますか??
確かに安定するまでもう少しかかりますよね😳- 10月9日

まあ
大体が2時間おきです!
夜は添い寝すると3時間寝てくれるのでそうしてます。(^o^)
-
はじめてのママリ
参考になります🥰
飲み終わったらすぐ寝てくれますか??😳- 10月9日
-
まあ
最後の方は吸いながらウトウトしていることがほとんどなので、抱っこしてお尻のあたりをポンポンとしてあげるとスゥッと寝に入ってくれることが多いです!
寝に入ったな~と思ったらそのまま添い寝して、次起きると3時間後って感じです(^o^)
寝てくれないことももちろんあります🤣- 10月9日
-
はじめてのママリ
なるほど😳😳
昨日の夜中結構しんどかったんですが、この状況私だけじゃないんだなって頑張れます😭💓- 10月9日

ママリ🔰
うちも2、3時間おきです。あとは欲しそうなときに。
夜は3時間かな。12時、3時、6時みたいな。
夜はすぐ寝ることが多いです。
二人目だと母乳の分泌が良いのか、よく飲んでムチムチです🤣
まだまだ寝不足続きそうですが、頑張りましょう(^^)
-
はじめてのママリ
参考になります🥰
私も二人目ですが、おっぱいあんまり張らなくてふにゃふにゃなんででてんのかなっていつも思います(笑)
ムチムチ可愛いです〜💓
寝不足続きそうです🤣🤣
一緒に頑張れます!
ありがとうございます💓
日中、一緒に寝れますか?- 10月9日
-
ママリ🔰
日中寝るのは難しいですね...
コロナもあるしで、主人の勧めで里帰りしてるので、母に、寝てきなさい、と言ってもらえますが、実際はなかなかできてないです。
保育園に行ってないから午前公園、午後公園、と上の子優先で動いてると一日があっという間です💦
里帰りしてなかったらもっと大変ですよね...- 10月9日
-
はじめてのママリ
そうですよね😢
上のお子さん満足させるとなるとほんと大変ですね、、
毎日お疲れさまです😭
お母さんいるとほんと助かりますよね!!- 10月9日
はじめてのママリ
参考になります🥰
2ヶ月になった今はもう少し時間あきましたか??
きちゃ
遅くなりました😣
今もあまりかわらずです。起きている時間が増えて体力を使っているからでしょうか😆
ただ、寝るときはおなかがすいて泣くことは減ったように思います✨
はじめてのママリ
いえいえお返事ありがとうございます🥰
起きてる時間は少しずつ長くなるんですね!楽しみです😊
夜、4時間に1回はだいぶ助かりますね😳