
インフルエンザ予防接種、かかりつけ医と内科&小児科どちらがいい?予約済みだけど悩んでいる。
インフルエンザ予防接種について、皆さんならどっちにしますか?
①かかりつけ医
いつもお世話になってる小児科。常に患者さん多いけれど先生もよく説明してくれて優しい。
既に予約いっぱいで、キャンセル待ちして10/24に1回目の予約が取れました。が、2回目が12/7しか空いておらず…6週間以上空くことになります。
料金4000円×2
2回目接種時におたふくも同時接種予定
②内科&小児科
結婚前に私自身受診したことありますが、殆ど大人の方(じーちゃんばーちゃんも多い)で、子供はたまに小学生を見かけるぐらい、赤ちゃんが受診してるところは見たことない。こちらも先生は優しく説明も丁寧。
2〜3日前に電話したらいつでも接種可能との事。1回目接種から2〜4週間で2回目の接種可能。
料金1回目3000円、2回目2500円
どちらにしようか迷っています…。
今のところ①の方で予約はしてますが皆さんならどうしますか?
- ぷう(2歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

みのり
②の病院で、1歳の子も大丈夫ですよーと言われたなら、②にすると思います♫ ワクチン打つだけですし😊

sss♡
1歳でも大丈夫なら②にします☺️
前に、かかりつけの小児科がキャンセル待ちで内科は空いてたとき、当日小児科で健康状態みてもらって内科でその結果を伝えて予防接種してもらったことあります!
6週間あかずに打てるならかかりつけ行きますが、、、😫
-
ぷう
そうなんですよね💦かかりつけで4週間で打てるならいいんですけど、6週間以上空くのがちょっとネックで…やはり②にしようと思います!
ありがとうございました✨- 10月9日

みかん
私は②にしています😄
-
ぷう
そうなんですね😊私も②にしようと思います!
ありがとうございました✨- 10月9日
ぷう
そうですよね😌1歳でも大丈夫ですと言われたし、料金も良心的なので②にしようと思います!
ありがとうございました✨