※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばなな
子育て・グッズ

千葉市緑区での保活について相談です。専業主婦で、育休中の方が優先されるため、認可外や小規模保育を考えています。求職中で保活経験のある方、アドバイスをお願いします。

千葉市の保活は大変ですか?
現在妊娠中で、
産後に千葉市緑区あたりに引っ越して
保育園にいれたいなと考えてます。

現在、専業主婦なので求職中で保育園に入れたいのですが
育休中の方が優先されるはずですので
認可外や小規模保育でも入れればいいと思っています。
(上の子は幼稚園に入れて一時預かりで見てもらえるところを探す予定です)

求職中で保活経験がある方がいれば
ぜひ教えていただきたいです。

コメント

🐰

認可外は空き次第で入れますし、小規模もわりと入れますよ。
一時保育は地域によって全然入れないところもあれば、いつでも入れるところもあって、何とも言えないですね😅
相当人気じゃないとか、子供がいない地域でなければ普通の保育園はまず難しいですね。

  • ばなな

    ばなな

    返答ありがとうございます!
    普通の保育園は難しいけども、小規模や認可外だと入れるところもあるんですね🤔💦
    入れないかもしれないという覚悟だけはして引っ越そうと思います😭

    • 10月9日
まぁちゃん

私は転職復帰する予定で保育士枠なのですが、かなり焦ってます😣

今の時期で0歳児枠ではかなり厳しいからです。
4月まで待つ方法もありますが、生活が厳しいので、、、
何とかして入れたいですけど…😭

ちなみに若葉区ですが、緑区中心に保育園を探していて、しんどいです。

  • ばなな

    ばなな

    返答ありがとうございます!
    0歳児枠で途中入園は厳しいんですね😵💔

    保育士さんの復帰枠でも厳しいのなら、求職者はもっとですね💦💦
    保育園に入れないかもという覚悟で、引越そうと思います😭💦

    保活頑張ってください😭💦

    • 10月9日