
ホクナリンテープの副作用による夜泣きについて相談です。
ホクナリンテープって副作用ありますか?
使った日はなんとなく夜泣きする気がして😅
普段全くと言っていいほど夜泣きはないのでしんどいです…。
- なー(10歳)
コメント

じゅん525
夜泣きは特に無かったですが、うちの長男はホクナリンテープを使うと貼ったところのかぶれが酷いです。。、

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧
副作用?かはわかりませんが
薬局ではホクナリンテープを
貼ると心臓がドキドキして
夜中頻繁に起きちゃうとかが
ある方もいます。と説明されました(><)
-
なー
そうなんですね!
うちの子ははそれがあるのかも…
教えていただきありがとうございます!- 7月18日

(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
まだ1歳でホクナリンテープは辛いですね…
気管支を広げるとは言われてますが
効いてる感じがしなく
吸入の機械を買って違う薬処方してもらってました。
凄くかぶれますし
そのせいで泣いてるのかもしれませんよ。
-
なー
たまに耳鼻科で吸入します。
その方がホクナリンテープより息子には合ってる気がするのはそのせいなのですかね!
ありがとうございます。- 7月18日
-
(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
赤ちゃんに使用するときの注意点
ただ、乳児は皮膚が薄いのでかぶれてしまわないように親御さんがよく気をつけて見る事が必要です。
すぐに蕁麻疹も出てくるので、皮膚の変化によく気をつけたほうがいいでしょう。- 7月18日
-
(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
間違って使われている現状
小児科で処方されやすいホクナリンテープですが、安易に使うと危険なケースもあるようです。
もちろん、気管支を広げることで酸素が取り込みやすく、少し楽になったようにも感じるでしょう。
しかし、ホクナリンテープは単なる風邪薬ではありません。
長時間気管支に作用し、心臓にも影響してきます。
心臓に負担がかかり、副作用がはじまります。
アナキラフィシー症候群が起こる場合はすぐに症状が現れます。
非常に見極めが難しいお薬です。
また、長引く咳で小児科医が喘息を見逃していないかということです。
乾いた咳が8週間以上続く場合は将来気管支喘息の発症が高いので注意が必要です。- 7月18日
-
(*゚ノO゚)<ママァァァアアアーーーー
出来れば耳鼻科ではなく小児科受診がいいと思いますよ!- 7月18日
-
なー
詳しくありがとうございます!
ホクナリンテープは小児科でいただいています。
今日からテープは使うのやめてみます!- 7月18日

maman
交感神経を刺激するお薬なので、興奮して眠れない子もいると思います。
副作用だと思います!
-
なー
やっぱりそうなんですね!
知れてよかったです!
今日から使うのやめてみます。
ありがとうございます!- 7月18日
なー
かぶれたりしますよね。
うちも貼ったところが赤くなったりします。