
9ヶ月の赤ちゃんを育てる女性が夜間断乳について悩んでいます。夫との意見の違いでイライラしており、アドバイスを求めています。
夜間断乳についてです。愚痴もあるので長いです。
9ヶ月の女の子を母乳寄りの混合で育ててます。
昼間はグズグズの時に母乳を数回、寝る前にミルク150cc
夜中1〜2回起きて、明け方4〜5時に1回。下手したらそのまま元気に5時から起きたりします。
今さっきの出来事(というか愚痴)ですが…
昼間に旦那に
「今夜から夜間断乳してみていい?3〜4日頑張れば夜中寝てくれるようになるらしい」と言ったら「いいよ、すればいい。」のお返事。
ちょっと咳とイビキもあるし、寝づらいかな〜と思いつつ
どうせ泣かれるならいつしても同じかな?と思って決行しました。
そしてさっき1時間程グズグズされたら旦那が起きて
旦那「夜中に起きるのが面倒臭いと?みんなは出来るかもしれんけど、この子はまだおっぱいがいるかもしれんやん。だいたい(あやす時の)叩き方がムカつく。面倒臭そうな叩き方してから」
私「なら(旦那が)夜勤の時にするよ」諦めておっぱいあげる
旦那「は?夜勤の時にするくらいなら実家帰ってしてよ。どうせイライラして子供に当たるっちゃろ?ならずっと実家おればいいやん。」
私「…(イライラし過ぎて叫びそうで何も言えず)」
そして自分は今別室でママリに書き込んでる状況です。
夜間授乳が面倒臭いと思う事はいけない事ですか?
叩き方がムカつくって言われても、自分はいつもとほぼ変わらない叩き方だし、イライラするのも夜中起きなくちゃいけなくて寝不足になるからイライラする。だから夜中寝て欲しくて夜間断乳しようとしてるのにイライラして当たるくらいならするなとか…
しかも実家でやれとか、何のために夜勤の時に1人でやろうと思ってるか分かってんのかよ。自分以外寝てる人が居ないからするのに、実家に行ったら寝てる人だらけじゃんか。行けねーよ。バカか。
もうモヤモヤして寝れそうにありません。
明日はお出掛けは中止して話し合いをするつもりですが、ここでいただいた意見で今後を決めようと思ってます。
夜間断乳成功した方、こうした方がいいとかアドバイスあれば教えて下さい。
もしくは失敗した方、なぜ失敗したのか出来れば教えて下さい。m(_ _)m
- お疲れママ(9歳)
コメント

あっちょんママ
帰ってもいいけど、そんなことで実家帰ったら、あんたのことみんなが心配すると思うよ!結局、子育てもろくにできんのに子供作ってとか思われるよって私なら旦那に言っちゃいますね。世間体ってゆぅか親の評価を気にするバカ長男なので笑
うちはアドバイスになりませんが、
寝る前にご飯とミルクをしっかり飲ませてから、
お腹いっぱいの状態で寝かせて、
そのあとはもぅ泣いても抱っこであやして……、
あとはおっぱいの匂いがすると寝てても、
おっぱいが欲しくなるとか聞いたことがあるので、
できる限り旦那に抱っこしてあやしてもらってました。
お疲れママ
コメントありがとうございます。
やっぱりミルクとご飯がいっぱいが条件ですよねぇ´ω`
おっぱいの匂いか…でも旦那も仕事があるのであんまり頼れないと言うか、寝かせない訳にはいかいしで…´д` ;
子供も完全なる風邪引きさんになったので、全快してから頑張りたいと思います(^_^;)
またその時にいろいろ話し合います
アドバイスありがとうございました!