
新生児が飲み過ぎで大量に吐き戻すことはありますか?心配ですが、病院で飲み過ぎが原因と言われました。他の子も同じことがあるなら、安心できるのですが…
新生児について教えてください!(´°ω°`)
大量な吐き戻しを一昨日と本日1回づつしてしまったのですが、病院に連絡したところ状況を説明したら、飲み過ぎによるキャパオーバーだろうということでした。
皆様のお子様も、飲み過ぎによる大量嘔吐(ほとんど出ちゃうくらい)はありましたか?
心配になってしまって…
実母も大丈夫だといっているので、おそらく大丈夫なんだろうとは思うのですが…(´°ω°`)↯↯
他の子もあるなら、仕方ないことなのかなと割り切れるのですが…(T_T)
- ゆうあ(^O^)/(7歳, 8歳)
コメント

-Saki-mama☆
ゲップなどはさせてますか??

柚mama(*´˘`*)♡
この前ありました!!
最初かなり不安で泣いちゃったんですけど
サイト見たら飲みすぎだそうで...(>_<)笑
ぐったりしてなくて機嫌良くて
いつも通りなら問題ないと書いてあって
そうだったので安心しました!
今はゲップしても口から
出てくる事もあるし
母乳出過ぎてむせちゃう時もあるけど
いつも通りなら大丈夫!
と思ってるので少し不安は
取り除かれました(>_<)
体調とかいつも通りなら
飲みすぎだと思います!
少しでもいつもと違ったら
すぐ病院に電話した方がいいです(>_<)
かなーり不安になりますよね。。
出産日が3日違いなので
育児も同じで大変だと思いますが
お互い頑張りましょう♡
-
ゆうあ(^O^)/
私もびっくりして、死んじゃうんじゃないかと思ってすぐ病院に電話しちゃいました!
大丈夫ときいて、涙が止まらなくなりました!笑
飲み過ぎだけなら大丈夫ですが、詰まっちゃいそうで、怖いです(T_T)
3日違いなんですね!*\(^o^)/*手探り状態の子育てだと思いますが、頑張りましょう*\(^o^)/*- 7月18日
-
柚mama(*´˘`*)♡
焦りますよね(;_;)!!!
助産師さんから教えて貰ったのが
体は仰向けでも、顔は横向きにしてね!
万が一、ミルク吐いた時
上手く吐けなかったら詰まっちゃうから
顔は必ず左右どちらかに向けてね!
そうすると横に垂れて器官に
詰まるリスクは減るから!
と言われて顔は必ず左右どちらかに
向けるようにしてます(>_<)
なので顔を横向きにすると
いいかもしれません!
でも本当にママがおかしいと思ったら
いくら周りが大丈夫と言っても
電話して聞いた方が安心すると思うので
電話して聞くのは1番良いと思います☆
何もかもが初めてだから
毎日が不安ですよね(>_<)
6月30日に産まれました♪
たった3日なので
あゆんさんと同じ育児だと思います!
産まれてから3週間~1ヶ月が
1番大変らしいので
あともう少し頑張りましょ♡
その後は授乳時間や睡眠時間などが
落ち着くし
赤ちゃんも色々出来るように
なってくるので楽しみですね!
長文ですみません(>_<)笑- 7月18日
-
ゆうあ(^O^)/
長文ありがとうございます!*\(^o^)/*
心配でねれません!笑
やっぱり、顔を横向きにするだけでもだいぶ違うんですね!
本当毎日不安です。笑
いやー、同じ育児をされてる方のお言葉を聞けてよかったです!
不安なのは自分だけではないんだなーと思いました!
本当に、ありがとうございます!♡- 7月18日
-
柚mama(*´˘`*)♡
グッドアンサーありがとうございます(;_;)!!!
あたしも授乳終わって眠いのに
今日は伸びと唸り声が多くて
心配で眠れないです(>_<)笑
そうらしいです!
それとよく、頭の形とかでベビー枕
使うって聞くと思うんですが
新生児の時にしない方がいいそうです(>_<)
横に向きづらいからミルク吐き戻し
多い子は特に要注意と言われました。。
助産師さんが自分の子どもに
ベビー枕試したそうですが
頭の形はそこまで変わらずだったそうで...笑
あたしもベビー枕買ったんですが
今は怖くて使わず状態です!
ミルク吐き戻しも少なくなって
頭擦って禿げそうになったら
使おうかな...と思ってます(笑)
今は寝てる時とかも顔が仰向けになってたら
横向きに直してあげると
いいかもしれません♪
あたしもお話出来て良かったです!
病院によって助産師さんの言葉って
違うから情報共有出来るのって
いいですよね♪
こちらこそありがとうございます♡- 7月18日
-
ゆうあ(^O^)/
うわー。全く一緒で、伸びと唸り声で寝れませんでした!笑
やっぱ、週数近いと似てるんですね!
それも聞けてよかったです!
うちも枕買いましたが、使ってません!笑
怖いですもんね!
本当にお話できて良かったです!♡
ほんとにありがとうございました!(n´ω`n)♡.*゜- 7月18日

かな♡
ありますよー!
今でもあります笑笑
吐いてもその後もきちんとおっぱい飲んでて機嫌が悪くなきゃ大丈夫ですよ✨
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんですね!
なんか、3ヶ月まではあるとはきいていたのですが、やはりいざ遭遇すると本当心配で…(´°ω°`)↯↯笑
マーライオンくらいの勢いで吐きますか?- 7月18日
-
かな♡
心配ですよね💦
マーライオンみたいに吐く時もあればちょびっとの時もあります!!- 7月18日
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんです!
まさにうちもそれです!
あー、一緒の方がいて安心しました!
でも、万が一自分が寝てて気づかなかったらと思うと、詰まっちゃいそうで怖いですよね(´°ω°`)↯↯- 7月18日

ナミママ∧('Θ')∧
ありましたよ(・Д・)ノ
丁度1週間前くらいに全部って位の量はきました(>人<;)
もう新生児じゃないんですが。
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんですね!
2ヶ月だとまだ吐くこと多いみたいですね(T_T)- 7月18日

きゃな
うちの子も結構吐いてました!!
心配になりますよね!(*_*)
最初はコントロールできないものです!
だんだん吐く回数も減ってくるので
あまり気にしなくて大丈夫だと思いますよ★
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんですね!
そしたら、大丈夫と考えてもいいのかな?と思えてきました!
あまり、深刻に考えないようにします!ありがとうございます!- 7月18日
-
きゃな
そうです(*^^*)
大丈夫です★
子育てファイトでーす(((o(*゚▽゚*)o)))- 7月18日
-
ゆうあ(^O^)/
ありがとうございます!♡
助かりました!- 7月18日

egg
マーライオンですよね(;`・ω・´)
3回ぐらいなりました(笑)
めっちゃ焦りますよね!
初めてなった時は旦那が1階でミルクやってた時で私は二階にいたんですが猛ダッシュで「娘ちゃんが!!やばい!!めっちゃはいた!!やばい」とかチョー焦ってました(笑)
ゲップとかの問題じゃなくて飲んでる最中にダァァァァーーーーって出るんですよね(笑)
80作ってたところ60に減らしたらなくなりました!単なるキャパオーバー(笑)
毎回それが続くなら病気かもしれないらしいですが!
-
ゆうあ(^O^)/
めっちゃ怖いですよね(T_T)
本当焦ってました!笑
飲んでる最中なんですね!うちは飲み終わってからです(´°ω°`)↯↯
毎回毎回ではないので、大丈夫だと思いますが、心配になりますよね(´°ω°`)↯↯私も- 7月18日
-
ゆうあ(^O^)/
私も、ではなく、笑、です!
- 7月18日

きゃをんぬ
新生児の頃、ギックリ腰になりまして…近所の病院に行く時に実母に子供を我が家でお願いした事が一度ありました。
「ミルクは60ね」とお願いしてたのですが
帰宅すると股間も床もびしょ濡れの母が居ました。
理由を聞くと「ミルク60あげたんだけど、欲しがるから100あげたら盛大に吐いた」と。吐いた事ない子だったのでビックリしましたよ(^_^;)
ビックリと同時に怒りでした。
欲しがるだけあげたら飲むだろうけど、そりゃ吐くわ!!と。
-
ゆうあ(^O^)/
あー、そのパターン、わたしも怒ります。笑
欲しがるからあげたくなるけど、赤ちゃんのこと考えて、あげない選択をしてあげたいですよね!- 7月18日

退会ユーザー
入院中にマーライオンして、焦ってナースコールしたら「顔が青くならなければ大丈夫!」って言われましたよ~
びっくりしますよね!
-
ゆうあ(^O^)/
入院中でよかったですね!でも、あれは本当怖いですよね!(´°ω°`)↯↯もう授乳が恐怖です。笑
- 7月18日

👩♡👨mama
私もはじめての子育てで、なんで吐くの?と毎日不安でした!新生児嘔吐で体重が減り入院中お世話出来ず点滴されていた娘を思い出し助産師の友達に何回も聞いたりしてました(´*ω*`)けど、吐いた後に機嫌もよく顔色もいいなら大丈夫ですよ!
2ヶ月くらいに入り満腹中枢も出来てきたのかいらない時は教えてくれます⌄̈⃝
でも、それでも吐いたりする時はありますよ( ˊᵕˋ )
-
ゆうあ(^O^)/
えー!そうなんですね(T_T)
大変でしたね(T_T)
はやく大きくなって、もういらないよって知らせて欲しいです。笑
授乳が怖いですわたしも- 7月18日
-
ゆうあ(^O^)/
わたしもではなく、笑、です!
すみません!笑- 7月18日

ゆきさく
あげているのはミルクですか?
それとも母乳ですか?
うちの子も最初は混合であげていましたが、毎度毎度マーライオンの様に吐いてました。
助産師さんが言うにはミルクと母乳だとミルクの方が胃がもたれやすいそうです('∀`)
母乳の量も安定した為、母乳のみにした所吐き戻しは減ってきました😌
今はまだ満腹中枢が出来ていないのと胃がとっくりの形の為吐きやすいみたいなので、飲んだ後はゲップをさせて、しばらくは頭を高めにしておくのがいいと思います('∀`)
体重が増えていれば大丈夫だと思いますよ😌❤
-
ゆうあ(^O^)/
完全母乳です!
母乳が出すぎなのもあるかもです。(´°ω°`)↯↯
パットないとやばいくらいなので(T_T)
そうですね!
早く検診で判断してもらいたいですー(´°ω°`)↯↯- 7月18日

みーちゃん
大量に吐きますよ!!
新生児の頃は
飲んだ度に飲んだ分
全部出したでしょ?って
レベルで履いてましたw
もーすぐ2ヶ月ですが
やっと落ち着いたかな?って
感じですね!!
完母なので飲んでる量が
わからなくて
私の場合は出る量が多くて
はいてたみたいです!
飲む時間を思い切って
半分にしてみたら
吐く量が減ったような
気がします!!
試してみてください!
-
ゆうあ(^O^)/
わー!
同じです!
それ、ぜひ参考にさせてください!授乳時間減らします*\(^o^)/*- 7月18日
-
みーちゃん
授乳間隔も開けてみると
いいですよ!
3時間たってなかったら
ちょっとあやしてみるとか!
ただ眠いだけという時も
ありますよ!
おしゃぶりもいいかもです!
口がさみしいから
おっぱいくれくれ
いう時もあるみたいです♪- 7月18日
-
ゆうあ(^O^)/
なるほど!
おしゃぶり気になってました*\(^o^)/*
まだ1ヶ月経ってないですが、使ってましたか?- 7月18日
-
みーちゃん
使ってました!!
ねくずりもあったんですけど
おしゃぶりあげると
すんなり寝てくれました♪
寝る途中で外れると
起きちゃいますけどw
おしゃぶり良くないと
いう人もいますけど
私は自分が楽な方が
赤ちゃんもいいのかな?と
勝手に思ってます!
はずすのが
大変とは聞きますけど😅
まだ赤ちゃんなので
大丈夫かな?と
思ってますw- 7月18日
-
ゆうあ(^O^)/
なるほど!
やっぱり、一個買っときます!笑
ないと飲み過ぎちゃう気がして!
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!*\(^o^)/*- 7月18日
-
みーちゃん
飲みすぎ防止には
多少なると思います♪
お互い育児頑張りましょ♡- 7月18日
-
ゆうあ(^O^)/
そうですよね!!
ありがとうございます!
頑張りましょう(n´ω`n)♡.*゜- 7月18日

ショーコラ
ありましたよー!
3〜4ヶ月頃までは満腹中枢出来てないので、あげたらあげただけ飲みます。
なのでこちらがセーブしてあげないとダメです。けど、初めはどのぐらい飲めるのかも分からないから微調整してました!
結構出したなーと思ったら時間短くしてみたり。
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんですね!
そしたら、本当に途中で止めてあげないとですね(´°ω°`)↯↯
様子見ながら頑張ってみますね!ありがとうございます!- 7月18日

かちん
うちの娘も月齢浅い時飲みすぎで
ドバーと大量吐き戻しありましたよ('ω')/
まだ月齢浅いと満腹中枢がしっかりしてないので与えれば与えるだけ飲んじゃうので
しょうがないです(T▽T)
こっちとしてはびっくりしますが😅
-
ゆうあ(^O^)/
やっぱり、加減が効かないやつですね(´°ω°`)↯↯
怖いです、こっちとしては笑
今縦抱きめっちゃしました笑- 7月18日

ゆう ( ¨̮ )♡
私も1ヶ月なるならないの前後まであリました!その時は不安で不安で仕方なかったのですが、今は飲む量もふえたのか無くなってきましたよ!たまーにチョロってでますが😊
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんですね!
うちの子もそのくらいになるとならなかったらいいなーなんて思います。笑
チョロっとはやっぱ出ますよね!助産師さんが吐いて調節をしてるっていってました!- 7月18日

♡N♡
たまに凄い吐くときあります!!
量が多いと心配になりますよね( ´•д•` )💦
私も母乳が出過ぎるみたいなので一時は搾乳器ではかってあげてました!
今は飲める容量も増えてきたしゲップも上手に出来るようになってきたのでマーライオンになる事は無くなってきてます(笑)
-
ゆうあ(^O^)/
本当に心配で、ずっと今も抱っこしてます。笑
さっきもマーライオンしたので…(´°ω°`)↯↯
搾乳してましたが、乳頭混乱になってしまったので、直母に戻しました。(´°ω°`)↯↯
はやく、ゲップ上手になって欲しいです!- 7月20日

わたプーさん
今五ヶ月ですかほぼ毎回吐きますよ!病院も何回も行き逆流性用のミルクにしても吐くのでもうお手上げです!体重が増えているなら大丈夫ですよ!私は吐くことを前提にミルク40余分にあげるよう医師から指導をうけるぐらい吐きます( ´∀`)ハハハ
-
ゆうあ(^O^)/
え!そうなんですか⁈笑
結構多い感じで吐きます?マーライオンのような感じですか?
心配ですけど、先生もわかってそのように言ってくれるなら安心ですね!- 7月20日
-
わたプーさん
マーライオンのようです!吐いたものが顔全体を覆って耳や鼻に流れ込んだりよだれかけびしょびしょやんってっ突っ込みたくなるぐらいですね!3ヶ月で減ると言われましたが全く減らず7ヶ月のお座りまで我慢しましょうと言われてます…
- 7月20日
-
ゆうあ(^O^)/
えー!
それは心配ですけど、もう慣れちゃった感じですかね?笑
早くお座りできたら良いですね!♡- 7月20日
-
わたプーさん
慣れが一番怖いですが慣れました( ̄^ ̄°)ミルクアレルギーの疑いもありましたが検査しても異常なし血液検査も正常なので諦めました…
- 7月20日
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんですね!笑
でも、慣れは強いです!慌てないので!笑
ちなみに、吐いてたのを気づかないでしばらくして気付いたとかありますか?
今の所、私が見てるところだけなのですが…万が一気づかなかった時怖いなーなんて…((。_。(゚д゚ )ペコ
ミルクアレルギーなくてよかったですね*\(^o^)/*- 7月20日
-
わたプーさん
しょっちゅうありますよ!バウンサーに乗せてて振り向いたら吐いてる車でチャイルドシート乗せて吐いてます…でも口の周り白くしながらニコニコ(´・_・`)
- 7月20日
-
ゆうあ(^O^)/
あら!
そうなんですね!
やっぱり、吐き戻しをまた飲んじゃって苦しくなっちゃうのは稀なんですね!
口の周り白くしてニコニコしてるって、なんかめちゃ可愛いですね!笑- 7月20日

hannnna
うちの息子もマーライオンみたいに吐き戻したことがありましたが機嫌も良くてその後もちゃんと母乳飲んでました😊
機嫌もよくおっぱい飲んでるようなら大丈夫かな?と思います!
-
ゆうあ(^O^)/
いつも機嫌は良いんです!
やっぱ心配ないらしいですけど、怖いですよねー(´°ω°`)↯↯- 7月20日

Hiima.mam♡
うちの子もよく吐いてました~!毎回なもんで、大丈夫か!?と、家族で心配してました(*^。^*)でも、すくすく成長しております♡♡笑 だんだん減りますっけよ♡♡
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんですね!
量は多かったですか?
いやー、うちもはやく8ヶ月くらいになって欲しいです!笑- 7月20日
-
Hiima.mam♡
多かったり少なかったり、色々でした!
それ、分かります( ´﹀` )笑
早く首座ってくれーとか、座れるようになってくれーとか思ってましたw
でも、最近さ新生児のころ懐かしいなぁ~まだまだ赤ちゃんでいてくれー!とか思ってます(*´∀`*)笑- 7月20日
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんですね!
やっぱ大きくなってくると懐かしくなるんですね!笑
そんな時が私たちにもくるのかなー笑- 7月20日

olive
心配になりますよね。
うちも大量に吐くから 授乳が怖かったりします。
先日は1日に20回以上吐いてて...。
病院に言っても大丈夫としか言われないし。
気がついたら鼻から吐き出していることもあり、大丈夫とは言われながらも 心配なのと可哀想なのとで 毎回心が苦しいです。
早く3ヶ月くらいにならないかなぁと、今はそればかり願ってます。
-
ゆうあ(^O^)/
本当怖いです。
さっきもマーライオンしたので(´°ω°`)↯↯
え!20回は多いですね(´°ω°`)↯↯
でも、きっと飲みすぎちゃうんでしょうね(´°ω°`)↯↯
本当自分を責めちゃいますよね…
はやく大きくなって欲しいですね(´°ω°`)↯↯- 7月20日
-
olive
私も量が多いのかと思って、それを知るために試しに30だけ飲ませたりもしましたが、やっぱり吐くんですよね(>_<)
基本は母乳ですが、この時期の赤ちゃんはあればあるだけ飲む なんて言われながら、うちは10分もしないうちに 自分から離れるので大した量にはなってないように思うんですよねー;;
終わったらゲップもさせるし。
しばらく抱っこしてから 寝かせるし。
授乳後はミルクが流れていきやすいように、右側を向かせ 頭の位置が高くなるように抱っこ。
などなど、やれることは色々やっているのですが打つ手なしです。
病院を受診した時に、幽門狭窄症だと言われ 1ヶ月になる前に手術を勧められたこともありました。
手術と聞いて、可哀想だし怖かった反面、原因が分かって安堵していたら...手術を決行する病院で念のためにと再検査したところ全くの健康体なことが判明。
最初の病院がまさかの誤診だったのです(>_<")
小さな体にメスをいれなくて良かったのが勿論1番‼!!
なのですが、ミルクを吐く原因が分かって良かったという気持ちが、また振り出しに戻った感じでした。
本当に。
早く大きくなって欲しいです‼
心配ですが、お互い子どもの成長を見守っていきましょうね。- 7月20日
-
ゆうあ(^O^)/
うわー!再検査して良かったですね!
本当に手術は可哀想ですもんね(´°ω°`)↯↯
よかったー!
でも、吐き戻しは本当に心配ですよね(´°ω°`)↯↯
お互い落ち着くまで頑張らなきゃですね!不安ですけど頑張りましょ!- 7月20日

ぶぶちゃん
うちの子は早産で胃が小さめちゃんなので
6ヶ月くらいまで
キャパ越えしてはいてました💦
離乳食がはじまりなくなりました☺︎
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんですね!
うちも早く離乳食始まって欲しいです。。。笑←- 7月20日

わたプーさん
あまり吐かない子が吐いたらどうしたの!となりますが毎回なのでキリがありませんね…吐き戻しが戻らないように色々しましたが何をしても無理でした!
-
ゆうあ(^O^)/
やっぱり、吐き戻しはしょうがないんですね((。_。(゚д゚ )
1時間半抱っこしてたりとかしてましたが、結局吐きました。
ゲップ出ない時とか、横向けて寝せてれば大丈夫ですよね?(´°ω°`)↯↯- 7月20日
-
わたプーさん
別のところにコメントしてましたね…すみません…次のミルクもうすぐだねーと話しかけて吐かれたときは泣きましたね(><)
横向けてたら逆流することはあまりないと思いますよ(´▽`) '`- 7月20日
-
ゆうあ(^O^)/
いやー、そういうときはどうしたらいいかわからなくなりますよね(´°ω°`)↯↯
でも、欲しがるから結局飲ませるけど、ソワソワしちゃうみたいな…
そうですよね(´°ω°`)↯↯横向きは徹底してるので、とりあえず続けてみます!- 7月20日
ゆうあ(^O^)/
させてます!
出ないときは、縦抱きでしばらく抱っこしてます!
-Saki-mama☆
そうなんですね☺️
熱も無く、機嫌もいいのなら、気にしなくて大丈夫ですよ😊✌️うちの娘もほぼ毎日吐きます😢💦機嫌もバリバリよくて吐いてもヘラヘラ笑ってます😂💧母乳が出過ぎているんだと思ってます😜💦💦
ゆうあ(^O^)/
なるほどですね!
うちも恐らく母乳の出すぎです。笑
困っちゃいますよね笑