※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ☆*。
ココロ・悩み

子育てが大変で、一人の時間を取れないことに嫉妬しています。他の人が親に子どもを預けて楽しい時間を過ごすのを見ると羨ましい気持ちになります。

自分の親に子ども見てもらって一人の時間もらったー
っていってる人を見ると妬んでしまう😭

わたしは実家が遠い&毒親なので疎遠。
旦那の実家は比較的近いけど、
子ども2人も面倒みれないらしいので
下の子産まれてからは旦那と2人っきりでお出かけしたことないです。
だから、預けたい時に預けられて
映画いったりディナーいったりできる人がすごく羨ましくて。
それに、そういうことをいちいち報告してる人も
嫌味とかではないと思うけど
こっちからしたら「親に頼れて、甘えられていいね」としか思えない。

ただの妬みでしかないですが、
誹謗中傷などはやめてください。

コメント

deleted user

わぁーめっちゃわかります😂
うちは実家が近いですが
毒親なので疎遠。
義母も頭おかしいので
縁切りました(^^)

独身の友達に
1人の時間だったり2人の時間も
必要だよ!
そんな、自分たちでやろうって
思わなくていいじゃん
大変とかいうなら。
親に預けられないなら
自分に預けてもいいしって
言われるんですけど
いや、あなた独身ね!ってなるし
独身のあなたに何がわかるの?
子育てもしたことないのにって
思います笑

他にママになってる人も何かあれば
実家。なにかあれば親に
ベビー用品買ってもらって
いいですねー甘えられてとか
思っちゃいます笑

  • 2児のママ☆*。

    2児のママ☆*。

    共感してくださる方がいたー😭❤
    そうなんです!
    なんかあったら実家すぐ帰って
    子ども見てもらって1人時間満喫、
    そしてそれをわざわざSNSに投稿して
    向こうはそんなつもりないだろうけど
    こっちからしたら自慢かよ嫌味かよとしか思えなくてw

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー



    返事遅れちゃいました💦

    ちょー分かります😂😂(笑)
    そんな気なくてもなんか
    不快ですよね(笑)
    それで一人の時間大切だよ!
    なんか言われても
    そんなんこっちだって分かってるし!
    でも出来ないし!って感じです笑

    • 10月10日