
旦那が家計管理を任せると言いつつ、毎月お金の流れを確認してきます。潔癖症のため掃除や修復にお金がかかり、子供に関する支出には厳しい態度です。離婚を考えており、子供に潔癖症が遺伝するか心配しています。
専業主婦です。旦那がお金の管理は私に任せると言っていたのに毎月毎月お金の流れを把握しようときてきます。
旦那が潔癖症のため普通の家庭より掃除道具や床全面のジョイントマット、少しでも壁や床に傷がついたら業者に頼んで修復してもらうお金。うちは普通の家庭より旦那の潔癖症の為飛んでいくお金が多いです。
なのに子供の事でかかるお金に関してとてもシビアでそれいらないだろ。とか、それなんぼするの?とかいちいち聞いてきます。
こういう事は離婚理由になりますか?
ゆくゆくは離婚を考えています。それまでは私が働き出したらそのお金は私の通帳に入れ、いくら稼いでいるか知られないようにしようと思います。
子供が旦那のようになるのが嫌なんですが、潔癖症や強迫性障害って遺伝するんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰ん(5歳3ヶ月)
コメント

aiko
性格の不一致は、離婚理由になります。
ただ働き出してから通帳に入れてしまうと夫婦の共有財産としてみられるので、隠れて貯めた方がいいと思いますよ😰
遺伝することもあると思います🤢
はじめてのママリ🔰ん
共有財産になるからヘソクリは厳禁なんですね!知りませんでした😅
現金で貯金しておこうと思います!