
育児でイライラしない人はいる?子供のイヤイヤ期でしんどいけど、頑張るしかない。少し離れる時間を作りたい。
育児でイライラしない人なんているのかな?
自分が母親になる前は、子供ができたら優しい母親になる!絶対怒って叩いたりしない!って思ってたけどそんな決意はどこへやら?って感じの毎日を過ごしてます😅
2人目が産まれてから息子のイヤイヤ、癇癪が酷くなりしんどいです😭
いつかはイヤイヤ期も終わるんだーーって思って頑張るしかないですね💦
毎日朝から晩まで一緒にいるとどうしても怒ってしまうなー。。
来年から幼稚園、早く少しでも離れる時間を作らないとほんと怖いお母さんになっちゃう。
- あい🌻(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

絆
イライラしないなんて逆に大丈夫?って思うくらい
イライラすることなんて日常茶飯事です😂
うちは4月から3人まとめていれて
働く予定なのでゴールが見えてて
一緒に入れる時間を大事にしようと
思って余裕出てきましたが
ゴール見えないとしんどいですよね😱

退会ユーザー
子供が欲しくて欲しくて婦人科に通い、なかなかできないと落ち込み、やっとできたかわいい我が子がとっても愛おしいはずなのに、うまく行かないことの方が多くて涙したりイライラします。
あんなに欲しかったのにうまく子育て出来てる自信なくて母親向いてないと思う日もたまにあります
無表情で接しているときがあり、怖いお母さんだと思われてる気もします😭
-
あい🌻
何よりも大切な宝なのにって思いますよね😭🌟
同じような思いのママがいて安心しました!
ありがとうございます😊- 10月8日

まぐ
めちゃくちゃイライラしますよ🙌笑
1歳くらいまではただただ可愛いだけでしたが、自我が出てきたりイヤイヤ期が来たり、反抗期が来たりしたらもうイライラしない日が無いです😂!
上の子で一通り経験しているからか下の子にはそこまでイライラしないですが、何もかもが初体験の上の子には毎日イラついてます(幼稚園行ってるのに)🤣
-
あい🌻
何も出来ないぐらいの時期が可愛いもんですよね😂💦
私も幼稚園通っても毎日イライラしそうです!笑
同じ気持ちの人がいて気が楽になりました😌
ありがとうございました!- 10月8日
あい🌻
ほんと先の見えない戦いは疲れますよね😭
イライラします!と言ってもらえると少し楽になりました😂
ありがとうございます😌