※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミ
産婦人科・小児科

産後3ヶ月で母乳が少なくなり、おっぱいも小さくなった理由や対処法について相談です。

産後3ヶ月になってから急に母乳があまりでなくなりました!
おっぱいも小さくなり…なぜ?
水分もとってるし変わったことしてないんだけど…
そんな経験ありますか?
まだまだ出てもらわないとこまる(*_*)

コメント

クロワッサン

産後1ヶ月で出なくなりました。

ミルタンク

私もなぜか3ヶ月で一回出が悪くなりました🤣
でも諦めたくなくて母乳にいいもの摂ったり授乳回数増やしたりしてたらまた出るようになりました🙌🏻

ママリ

張らなくなったということですか?

  • マミ

    マミ

    そーなんです!

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    差し乳になったのではないでしょうか??
    私も3ヶ月くらいからカチコチにならなくなり心配しましたが、おっぱいが授乳の波にのったら、必要な時に作られるようになるそうですよ😌

    • 10月8日
  • マミ

    マミ

    そーなんですか?
    差し乳って言葉初めて知りました!ありがとうございます!!

    • 10月8日
ままぽん

生理はまだ始まってないですか??私は産後3ヶ月で生理開始してしまって、母乳一時的に減りました🥺

  • マミ

    マミ

    まだ始まってないです(°д°)

    • 10月8日
  • ままぽん

    ままぽん

    安くないかもですが、これお勧めです😊あと、たんぽぽ茶とかも😊

    母乳の出が軌道に乗ってくるといいですね!!とりあえず出なくても吸わせ続けてください☺️

    • 10月8日
  • マミ

    マミ

    ありがとうございます!!
    試しててみます(≧▽≦)(≧▽≦)

    • 10月9日
ディタ

葉酸サプリもいいですよ‼️
1年経たない内に復職したら、おっぱいの出が悪くなりまして、その時にサプリ飲んだら少しマシになりました!鉄分と葉酸が入っているものを飲んでましたよ‼️

  • マミ

    マミ

    試してまみます♪♪

    • 10月9日