※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の女の子のスプーンの持ち方やトイトレについて相談です。要支援をお願いします。

2歳児スプーンの持ち方、トイトレについてです

2歳9ヶ月の女の子を育てています
スプーンの持ち方が未だに上手持ちです
下手持ち、3点持ちは初めはやろうとしますが
食べづらいのかまだ上手持ち
直させようとするともう食べる事さえ嫌がります
持ちやすそうなスプーンに変えてもダメ
褒めながらしても効果なし
保育園からはこれではお箸の練習が出来ないと言われ焦ってます

本人のやる気を待つしかないのでしょうか

あと、全くトイトレが進みません。
トイレに座るの自体拒否

お力添えをお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

deleted user

同じですよー!

うちは来年から幼稚園の予定ですが、年少はスプーンでもフォークでも一人できちんと食べられること、年中はお箸に慣れること、みたいな目標らしいのでご飯が美味しく食べられてればまぁいいかなと思っちゃってます😂

トイトレについても完全に拒否です。
一応座らせれば出るのですが、座りたがらないですね💦
これも焦らなくてもいずれ取れるだろうと思ってます!