

退会ユーザー
男児ですが、レゴデュプロは気に入っていました。
女の子だとプリンセスのレゴとかどうですかね?
アンパンマンのタッチペンの図鑑?みたいなのはあまり遊ばずでした…

はちママ
2歳のときは、ばいきんまんのブロックバケツにしました☺️
アンパンマンのブロックを既に持っていて、追加した感じです。
ちなみにその翌月にクリスマスでしたが、上の方と同じアンパンマンのタッチペンの図鑑あげましたが未だにイマイチです😂
今息子は磁石のピタゴラスが気になってるようなのですが、1歳からイケるみたいなので知育玩具的な感じで良いと思います♡

退会ユーザー
ままごとキッチンとトランポリンですがどっちもめっちゃ使ってます🤔

⭐︎
2歳の娘を育ててます😊
2歳のBDは、コロナもありますが夏が猛暑だったので冬、ヤバいんじゃない?雪積もるかも!妊活もしてるし遊べないと可哀想だしな、と思い
滑り台とブランコの付いたジャングルジムを実母と折半して買いました✨
狭いアパートにパンパンですが朝、昼、晩、寝る寸前まで遊んでます(笑)
姉からはLEGOデュプロ貰いましたが、こちらも毎日、朝から箱ひっくり返してジャラジャラ〜と遊んでます✨
義母からはオモチャのピアノ頂きましたが最初だけでしたね😅1日、一回触れば良いかなー、って感じです。

退会ユーザー
2歳の時は、おままごとキッチンと冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、果物野菜、調理器具など、おままごと道具一式でした!
初めての子で最初何も無くて、よく食器棚開けてお皿出して遊んでたので、2歳の誕生日の時は両親にも協力してもらって揃えました😊

スポンジ
机と本棚のセットです。
紙からの延長て床への落書きがすごくてマイスペースを作りました笑笑
今のところめちゃくちゃ役に立ってます😆
ピアノのおもちゃ好きですよ。
1歳の時にもらったアンパンマンのピアノ絵本、自分でボタン押して曲かけて掛け声と共に踊りまくってます😅

姉妹のまま
レゴデュプロ、アンパンマンのレジ、アンパンマンのことばずかんでした☺️
どれも遊ぶことは遊ぶけど、ヒットした!って感じではないです…
娘は1歳の誕生日に貰ったレミンちゃんとか1歳半のクリスマスに貰ったおままごとの方が好きみたいです☺️

よな
お返事遅くなった事、まとめての返信で申し訳ないです💦
皆さんのコメント読ませていただき、色々調べてみました!
まだ決定したものはないですが、本当に参考になりました😭💕
ありがとうございます!
あと、1ヶ月は吟味してみます!
コメント