
コメント

とも
はじめまして。
健診センターで働いてる看護師です。
糖尿病の基準はHbA1cが6.4以上が二回該当したら糖尿病と診断されます。
5.8でしたら病院受診しても生活習慣を改善してくださいと言われるだけかと思います。
家族に糖尿病の方はいらっしゃいますか?
初めて引っかかり心配だと思います。
ですが、至急病院に受診しなくても大丈夫かと思います😊
生活習慣を改善して、また来年数値を確認する程度でいいかと思います😊
とも
はじめまして。
健診センターで働いてる看護師です。
糖尿病の基準はHbA1cが6.4以上が二回該当したら糖尿病と診断されます。
5.8でしたら病院受診しても生活習慣を改善してくださいと言われるだけかと思います。
家族に糖尿病の方はいらっしゃいますか?
初めて引っかかり心配だと思います。
ですが、至急病院に受診しなくても大丈夫かと思います😊
生活習慣を改善して、また来年数値を確認する程度でいいかと思います😊
「生活習慣」に関する質問
ここ最近で1番寝られずギンギンに目が冴えてる 笑 ずっと夜寝られなくてお昼寝する生活だからなぁ。生活習慣も悪い。 この状況で「寝ないからしんどいんだよ」「夜寝なきゃ」って正論かまされるのがまためんどくさい 笑
妊活中のみなさん、生活習慣で意識していたことや効果があったと感じることはありますか?🌸 睡眠・食事・運動・サプリ・ストレス対策など、日々の習慣で「これをやって良かった!」と思うことがあれば教えていただきたい…
ネイリストさーん! ネイルしてかけたり、はげてきたりするのはネイリストさんの技術にもよりますか? それとも生活習慣のが1番影響ですかね? 仕事してたときのがむしろ全然取れなくて、育児してる今のがかけたりヒビ入…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
父も祖母も糖尿で、糖尿家系ではあります💦
元々ヘモグロビンA 1cは5.5とか基準値ギリギリでした😢
市からの結果には病院を受診しましょうと記載があった為、念のため明日内科を受診しようと思いました💦
出産を機に仕事をやめ、暇でついつい間食してしまっていたので、先ずは食生活を見直したいと思います。
こんな不摂生で大変お恥ずかしいですが、資格だけは栄養士を持っているので💦
とも
そぉなんですね💦
ご家族に糖尿病の方がいらっしゃると遺伝的要素もあるかもしれないですね💦
心配でしたら病院受診オススメします😊
でも、おそらく食生活の改善と運動しましょうと言われるだけの可能性が高い気がします💦
わかります!
間食してしまいますよね!
子育てや家事もしてるし、自分にご褒美あげたいですよね!
意外と看護師とかも不摂生しまくりですよ💦笑
患者さんとかには指導するのに、自分ははちゃめちゃな生活してます💦
ですが、可愛い子供のためにお互い健康に気をつけていきましょう⤴︎
ママリ
ありがとうございます😊