
義両親が遊びに来る日に安産祈願に行きたいが、一緒に行ってもらえるか悩んでいます。子供が走り回るので、義両親に外で遊んでもらえたら助かる。一緒に行ってくれるか心配です。
安産祈願について。
遠方(車で3、4時間)の義両親が
遊びに来ることになりました。
いつも日帰りなので2、3時間息子と遊んで
そのままとんぼ返りします。
その日の予定は
「お昼を外で食べようー!お店は任せるね!」と
言われているので、適当にランチを予約しました^ ^
本題はここからです。
今週で妊娠7ヶ月になりますが、
まだ安産祈願に行けていません💦
まだ会う予定の日まで5日あります。
「その日に安産祈願をしたいのですが、
一緒にお来てもらえませんか?」と
お願いしたいのですが、失礼でしょうか(^^;;?
ご祈祷の間、息子は絶対に走り回るし、
お参りだけですませようかと思っていたところに、
義両親から遊びに来ると連絡が来たので、
「ご祈祷に一緒に行ってもらって、
もし息子が外に出たがったらお外で遊んで
もらえたらすごく助かる!!!」と
思った次第です💦
お利口さんにできたら一緒に座ってご祈祷、
走り回りたくなったら、義両親とお外で遊ぶ。
でお願いできたら嬉しいです笑💦
安産祈願に一緒にきてくれと言われたら
義両親はどう思うのでしょうか(^^;;?
みなさんどう思われますか(>_<)?
- その(4歳3ヶ月, 6歳)

せい
私だったらそれは嬉しいと思うなぁ☺️☺️💕
一緒に祈願したいって思う気がするから喜びそう☺️❤️

美紀
嬉しいと思いますよ(^^)
『お腹のベビーの安産祈願がまだなので、いらっしゃる日に一緒に行っていただけませんか⁇」とか誘ってみてはどうですか⁇(^^)

しょりー
お嫁さんから誘ってもらえたら嬉しいと思います☺️
無理そうなら無理って言うと思いますし、お誘いしてみていいと思います!

🐰
仲が良いなら嬉しいと思いますよ〜😊
実際安産祈願ってそこまで時間がかからないし、大掛かりなことじゃないので、突然言われても気にならないと思います🤗
コメント