※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

退職後、出産した女性が確定申告について相談中。所得や医療費控除の件、インターネットで夫に代理で申告する方法を知りたい。税務署に行けず困っている。

【確定申告について】
2019年10月に退職し、年末に出産しました。
年度の途中で退職したので年末調整は無く、自分で確定申告が必要なのかな?と思い色々調べましたが分からないので教えて頂きたいです。

・2019年10月退職
・10月末までの所得は400万
・出産で医療費10万円を超えたので医療費控除がしたい
・夫の名義で医療費控除をしたい(収入が1番多い人の名義でやると良いと聞いたので、、、)

この場合、確定申告は何をどうしたら良いのでしょうか、、、?

税務署のホームページを見てみたのですが、全然分からなくて、いい歳して恥ずかしいのですが、
何をどこでしたら良いのか教えていただけないでしょうか。

税務署に聞きに行きたいのですが、子供に持病がありなかなか外出が出来ず、田舎に暮らしていることもあり、すぐにはいけない状況です。

インターネット上で確定申告?できるとのことですが、上記の場合、夫にインターネット上で確定申告してもらったら良いのでしょうか?

すみませんが、よろしくお願いします。

コメント

ママリ

昨年の確定申告の期限はもう過ぎてますよ💦
早めに確定申告書を作成して国税庁に提出してください。
確定申告書の作り方は税務署のホームページに載ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    そうなんですね😥
    コロナで期限は無くなったと勘違いしてました💦
    それはまた別の人の話だったんですね😱
    ホームページ見ながら早めに提出したいと思います。
    ありがとうございました!

    • 10月7日
べごさん@年度末進行中

年度途中で退職された場合、年末調整を行っていないため、本来払いすぎた税金等の還付を受けられていない状況にあると思います。
今年の6月頃に、昨年度収入に応じた住民税の通知があったかと思います。これは、年末調整を行っていないため、本来受けられる控除等がなされない状況での計算になっていると思います。

国税庁のホームページにアクセスしていただくと、確定申告書作成の項目があるかと思います。
一般的には、簡易型のA申告書を使用しますが、退職金の支払いを受けている場合は、B申告書を使用します。
〇準備物〇
・源泉徴収票
・退職した後、国民健康保険加入の場合は、年内(2019)に支払った分の領収書、年金も同様
・生命保険料控除証明書(2019分)
・マイナンバーカード(→通知カード)、身分証明書の写し

申告書の作成自体は、指示通りに数字や項目を埋めていくだけなので、面倒な作業ではないと思います。

また、医療費控除については、旦那様で行うので、

〇確定申告の申請書類
・確定申告書A(第一表、第二表)および医療費控除の明細書
・医療費の明細書 ←平成29年分の確定申告から添付が必要となりました
 ※平成31年分の確定申告までは医療費の領収書の添付でも構いません
※医療費の領収書
 ※平成29年分の確定申告から提出不要となりましたが、自宅で5年間保存する必要があります
・健康保険の医療費通知
添付することで医療費控除の明細書の明細を省略できます
・給与所得の源泉徴収票(→旦那様分)

以上のものを準備して、申告書を作成します。
分かりにくくて申し訳ございません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごく丁寧にこんなバカな私のために教えて下さり、ありがとうございます😭✨

    微々たる退職金があったので、B申告書を使いたいと思います!

    医療費控除についてもご丁寧にありがとうございます!
    本当にわからなくて困っていたので助かりました✨
    本当にありがとうございました🥺💕

    • 10月7日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    グッドアンサーありがとうございます✨
    私自身も、収入の関係で夫の扶養から外れてから自分の分を確定申告するようになりました。
    確定申告は義務ですが、申告することによりメリットとなることもあります。
    お役に立てましたら何よりです☺️

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にご丁寧にありがとうございました✨
    今日夫に休み取ってもらって税務署行ってきました!
    今確定申告書くのも予約がいるらしく、それさえも知らなかったので、ここで税務署に行くことを勧めて頂き、とても勉強になりました🍀

    還付金があることもわかり、とてもありがたかったです。

    ありがとうございました😊

    • 10月9日