※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーむ
子育て・グッズ

日中は頻回授乳、夜はまとまって寝る赤ちゃん。頻回授乳で疲れているのか不安。落ち着くのはいつかな?

頻回授乳の方に質問です。
もう少しで一か月になりますが、日中は頻回授乳、細切れ睡眠な赤ちゃんです。
夜は比較的まとまって寝てくれていますが、ネットで頻回授乳の子は疲れてるから夜寝る、と見て悲しくなりました。日中は床で寝てくれることはあまりないので、細切れ睡眠になってしまいます。

このまま頻回授乳でいいのか不安になりますが、もう少ししたら落ち着きますかね??

コメント

じろきち

完母なら2ヶ月くらいまでは欲しい時にあげてました!
3ヶ月くらいからはお腹すいたーだけじゃなく抱っこしてーとかで泣くから3時間あけてみてって言われました😂
これから沢山飲めるようになるので授乳回数も減ると思うのでそこまで気にしなくていいと思いますよ!
息子なんて頻繁授乳だったけど夜寝ませんでした😂

  • まーむ

    まーむ

    そうなんですね!安心しました。
    一度にたくさん飲んでくれなくて、寝落ち→下に置くと10分程度でフガフガなので、1日一、二度はソファなどで抱っこして寝せてる感じです💦

    もうすこし授乳間隔が開くのはまだ先ですかね🤔

    • 10月7日
  • じろきち

    じろきち

    授乳して寝落ち、よくありました…!
    さっき飲んだばっかりなのにって思っちゃってました😂
    抱っこのままだとまみむさんも大変ですよね😭
    息子は1ヶ月過ぎた辺りから1時間、1時間半とかだんだん伸びていったのでもう少しですかね…!

    • 10月7日
  • まーむ

    まーむ

    日中1時間とか床で寝てくれると助かりますね💦本人も細切れ睡眠で辛くないのかなーと心配になります。

    もう少しがんばりますっ!

    • 10月8日