
コメント

退会ユーザー
見ないですよ笑
小学生くらいになって、自分の身なりを整えないといけない時期になったらでいいかなーと思ってます。

退会ユーザー
児童養護施設で保育士してましたが…
鏡でチェックする子はいなかったです😂
ただ、ボタンのつけまちがいなど
おかしくないか確認しておいで!とは
よく言ってました😁
うちは玄関に姿見あるので、そこで
確認させてます♪
-
まむ
やはりいませんか🤣🤣
玄関の姿見でちょこっと見るくらいでよさそうですね😊- 10月7日
-
退会ユーザー
女の子だと年長になると鏡みてましたけど
男の子は無関心な子が多いイメージです♪
通園バッグや防止、園着、ハンカチなどは
ひとまとめにできる収納あると自分で
準備しやすいですよね😊
あとは最初のうちは絵カードなどで
準備するものを視覚でいれてあげると
分かりやすいですよ♪- 10月7日

退会ユーザー
うちは女の子ですがそれでも鏡はそんな見ません😂
たまに新しい服買って家で試着した時私の衣装部屋の全身鏡を見に行ってるくらいですね(笑)
なのでわざわざ子供用はいらないと思います😊

𖠋𖠋𖠋
年中の長男は最近見てます☺️
先生に冬制服の襟をちゃんと出して登園してくるように言われたらしく、毎朝ちゃんと着られたか鏡で確認してますよ\ ♩ /
まむ
見ないですよね🤣鏡の前でかっこつけてたらそれはそれで可愛いのですが😁当分先になりますね🧸