

退会ユーザー
葛根湯は販売している各大手メーカーが、「妊婦及び小児への安全性が確立していない」と発表している漢方薬です。
また、体力が著しく弱っている患者への使用も、慎重に行うようにと注意がされています。
医師の診察を受けて処方してもらいましょう。
↑と、記載ありました‼︎

おたんちん母
こんばんはー!
痛いですよねぇ。私も板のようになって熱を持ってたんですが、葛根湯効きましたよ☆
私の場合は一回飲んだだけで、あとはひたすら授乳しました。その時に、硬くなったところのを赤ちゃんの鼻方向に合わせて咥えさせるように。
あとは、押さえながら。(私は痛い所の真上でなく乳首寄りと乳首から遠い所のキワをピコピコ押さえました)
葛根湯ナシで頻回授乳と押さえをしてもダメだったんで、葛根湯が効いたんだと思います。
お守りとして置いてますが、その後は風邪気味の時しか飲んでません。
-
けろす
1回で効いたんですね!
ひたすら授乳は時間関係なくですか??
今は大体昼は2時間置きなんですがもっと増やした方がいいのでしょうか?
とりあえず明日買いに行こうと思います!- 7月17日
-
おたんちん母
はい。飲んでもいい薬と言っても、薬はリスク(笑)ですから、なるべく飲みたくないですよね。
詰まりかけたのは1ヶ月くらいだったんですが、1時間おきとか、赤ちゃんが吸ってくれれば、30分おきにでも飲んでもらってましたよ〜
早く良くなること願ってます!- 7月17日

ちゃま
乳腺炎はたいていが乳房で詰まっているので、その詰まりをなくす為に葛根湯も活用されます。
流れが良くなって次々作られる母乳がサイクルしてるふうに感じられたら、飲むのをとめても良いと思いますね。
私は病院かかった時は、1週間分出ましたよ。食前に飲むということでした◎
-
けろす
ありがとうございます!
ちょこさんは1週間分全部飲まれましたか?
詰まっていて出が悪いみたいであまり吸ってくれず悪循環です(>_<)- 7月18日
-
ちゃま
医師の指示通りの服用です◎
食事はどうですか?
クリームや動物性油脂は詰まりますよ。
野菜中心の魚や鶏胸肉とか豆腐であっさりさっぱりヘルシーな食事をして下さい◎- 7月18日
-
ちゃま
アイスノンで乳房を軽く冷やして下さい◎
シコリとれます。
冷やしすぎは逆効果なので、ご注意をm(__)m- 7月18日
-
けろす
数日前にフライドチキン食べたのが原因かもしれないです…(>_<)
アイスノンもやってみます!!- 7月18日
-
ちゃま
食生活関係ないって言う人も居ますが、症状が改善されるまでは食事も気をつけて下さい◎乳腺炎なるとほんと辛いですよ。
経験者です私- 7月18日

退会ユーザー
私は葛根湯効きませんでした(>_<)
なのでカロナールを飲んでいくぶんよくなりましたよ
これらは病院の処方の元で服用しました
おっぱいにはしこりがあったりカチカチにはったりしていますか??まだそこまでではないなら葛根湯などを用いる必要はなくてひたすら授乳して冷やすしかないそうです
あとへたに葛根湯を自己流で使用しない方がいいそうです
かえって詰まってしまう場合もあるそうなのでまずはおっぱいがおかしいと思ったら母乳外来に連絡して相談するのが一番だと、この間胸がガチガチにはってにっちもさっちもいかなくなった時に母乳外来に受診したさいに言われました
-
けろす
おっぱいにはしこりがあって赤く腫れています(>_<)
ひたすら授乳もしているんですが、出が悪いみたいですぐに嫌がってしまうのでどうしたらいいかわかりません。
母乳外来行きたいのですが遠いのでそれもままなりません。
最終手段として葛根湯と思ったのですがやはり勝手なことしない方がいいでしょうか?
このままで収まってくれたらいいんですが…- 7月18日
-
退会ユーザー
しない方がいいです、、、そこまでなっているなら尚更遠くても病院に行くべきかなと思います(*_*;
ちなみにうちの友人もそんな感じになりお金と遠いという理由で自己流で治そうとしたら余計に悪化し手術になってしまったので気をつけた方がいいです- 7月18日
-
けろす
ありがとうございます。
今日は休みなので様子みて明日ダメなら病院行ってみます。- 7月18日
コメント