
コメント

まあむ
ハイローチェアで大丈夫だと思いますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
私はベビーベッドは寝室予定だったのでハイローチェアを買い足し実家でも家に帰ってもリビングに置いて寝かせていました👶🏻

退会ユーザー
あった方がいいですよー!
里帰り終わって自宅でひやっとした事があり、バウンサーで寝かせてたら、上の子がつまづいてバウンサーに寝てた赤ちゃんのお腹を下敷きしてました、こわかったです😱
家事してると目を離すこともあるので、その時はベビーベッドが安全かと思います!
-
みんみん
今でも私のお腹にジャンプしてきそうになるので、、ヒヤッとしそうです。😭今は実家ですが夜寝るときがよく暴れるので、、ベビーベッドあったほうがいいですね😭
- 10月7日

H@L◡̈♡
1人目の時は買いませんでしたが、二人目で買いました☺️💡✨
うちも上の子が2歳になる前で、走り回ってこけたりしていたので万が一を考えての安全対策でした😅💦
小さい子をお世話しようと小さめのおもちゃを渡したり、ちょっと目を離す時に実際に危ない感じだったのでうちはあってよかったなぁーと思います☺️💡✨
-
みんみん
やっぱりあったほうがいいですよね😱💦走りまくるしジャンプもすごいので、、いくら実家とはいえヒヤッとしそうで怖いです😭
- 10月7日

ママリ
うちは2人目出産後に買いましたが、ベビーベッドに寝かせても上の子が登って中に入ってしまったので結局上の子の遊び場になってしまいました(>_<;)(当時上の子は2歳2ヶ月)
下に寝かせたら寝かせたで赤ちゃんをかまおうとするので、どっちもどっちですね(A;´・ω・)参考にならず、すみません💦
-
みんみん
そうなんですよね🥺💦絶対ベビーベッドの中に登って入ると思います😩かまいたがりそう。。
私もきっとどっちもどっちだろうなって思ってます😭- 10月7日

hm
下の子産まれた時にベビーベッド、ハイローチェア頂きましたがかなり助かりましたよ!
今でもまだ使っています😂
上の子が2歳になったばかりで力加減もわからない年齢だしヒヤヒヤだったので💦
-
みんみん
力加減がわからないですよね😩💦ヒヤヒヤしそうで、妊娠中の添い寝すらヒヤヒヤしてます😥
- 10月7日
みんみん
夜寝るとき、上の子は私としか寝れなくて😭💦赤ちゃんと添い寝で一緒の部屋は怖い気がして悩んでいます😭