
コメント

はじめてのママり🔰
公文習わせるのがいいかもしれないですね!
一教科月7千円でたくさんできますよ!
ワークも一冊千円近くしますし、公文習わせるのがコスパいいですよ。
子供チャレンジすぐおわっちゃいますよね!笑笑
親子共に毎月楽しみにはしてますが、、

ママ
100均のを片っ端からやってます😅
-
ママリ
100均にもたくさんありますよね!
お子様の食い付きは良いですか?
今度100均に行った時に購入してみます〜!
コメントありがとうございました😊- 10月7日

ほし☆
ちゃれんじ、夢中でやると早く終わっちゃいますよね😂うちも早く終わります💦
うちは100均のドリルもたくさん持ってます😃📖ミッキーのドリルとか喜びますよ✨ドリルだけど、塗り絵や迷路のページもあったりしますし😁サンリオキャラクターのもあります💡確かDAISOが色々あるかな😃
本屋さんのドリル高いですが、アンパンマンやドラえもんの本人がやりたがったら何冊か買ってました😊楽しんでやってくれるのが一番なので😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
100均のワーク…ちゃんと見た事なくて分からないのですが、色々なキャラクターのワークもあるのですね😄
ダイソーなら行けるので、今度購入してみます!
そうですね。子供が楽しんでやるのが1番ですよね✨
色々と参考になるお話ありがとうございました😊- 10月7日

はじめてのママリ🔰
100均のやらせてましたが微妙だったので公文に行ってます。宿題増やして欲しいっていえばたくさん出てくれますし。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
年少さんから公文に行っているのでしょうか??
週2回教室に通うとの事で、他にも週1で習い事してるので、忙しくなりそうだなぁ💦と公文を躊躇していたりします😅- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
年少から行ってます!
うちも他に習い事あるので平日毎日週5で習い事です。- 10月7日
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊
週5で習い事ですか😮!!
凄いですね✨✨
年少から公文に行ってるのですね。
参考になりました!
ありがとうございます😊- 10月7日

ちゃも
答えになってなかったらすみません💦
お友達の子どもが、めいろとか、ちょっとした問題集❔をクリアファイルを敷いてホワイトボードのペンと消しゴム(消すやつ)使って繰り返しやってました☺ その子は迷路が好きで、図書館で借りたやつとかも、クリアファイル敷けば書いても消せるし経済的だとか💡
書く系のものはできるけど、切ったり貼ったりのワークはそれ使えないんですけどね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
わーぁぁ✨素敵なアイディア💡
迷路や運筆系も好きなので、それなら繰り返し出来ますね!
良い情報ありがとうございます😄
とてもとても参考になりました!!- 10月7日
ママリ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですよね💦
ワーク高いですよね💦
公文ですか✨
いつかは行かせてみたいと思いつつ…
周辺の公文、調べてみます!
ちゃれんじ、ほんとすぐ終わってしまいますよね😂まぁ、子供も楽しんでるしいいかなぁ〜とこのまま継続予定です✨
はじめてのママり🔰
うちの子百均のものもやり尽くしてしまいました笑笑。
こちらも、こどもチャレンジ継続します。
幼稚園に慣れたらうちの子も公文通う予定にしてます!!
私が公文習っていてよかったので!
ママリ
公文は良いって聞きますよね!
他の方もコメントあるように、100均のワーク良さそうなので、今度購入してみます。
今までは、書店のカラフルなワークしか購入した事ないので😂💦
お返事ありがとうございました!