※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体調不良の原因や痛みについての質問です。前駆陣痛や便秘、薬の影響などが心配です。

鉄剤を服用してからでしょうか。
便秘薬の効果でしょうか。
切迫早産の薬の影響?
クラミジアの薬のせい?

昨日も午前中あたり吐き気や倦怠感、腹痛など
がありトイレに行ったら凄い量の便(少し水っぽい)
のが出ました。

次の日も最初は元気だったのに椅子に座って
るのも辛くベットにうつって横になっている
のですが、吐き気や息苦しさがあり胃のあたり
からお腹全体に腹痛がありました。
便秘のせいなのかな?と思いトイレへいき便を
少し出したらさっきの腹痛よりかはましになり
少しだけ落ちつきました。

前駆陣痛なのかな?とも思い不安になり
ましたが、33wで前駆陣痛って少し早い
ですよね?

前駆陣痛の痛みなのか、腹痛の痛みなのか
子宮が大きくなってきているからなのか
分からないのが怖いです。お腹痛い時に胎動
が起きるともっと痛みがでてきます。
お腹の原因って色々考えられるので判断が難しい
です。

前駆陣痛ってどんな感じの痛みなんですか?
本陣痛ってどんな感じの痛みなんですか?

陣痛の痛みと便秘の痛みって全然違うんですか?

お腹のどの辺が痛くなるんですか?
全体的ですか?部分的ですか?

全部質問ばっかりですみません(;_;)

コメント

まま

まず陣痛だと痛い時間が一定の間隔になるので痛い時陣痛アプリで測ってみて下さい。バラバラだったら陣痛ではなく前駆だと思います!

便意の場合はそう長くは痛みが続かないと思いますよ!
便秘薬の効果だったらそのまま便が出て痛みがなくなりスッキリすると思います。

吐き気や倦怠感などはもしかしたら後期づわりかな?と思います。
私も同じくらいの週数の時朝起きると吐き気に襲われてました💦
息苦しさ(動悸など)はきっと張り止めの副作用かお腹が大きくなってきて色々圧迫されてるせいもあると思います。

クラミジアの薬は服用した事がないので、副作用などの症状はよくわからないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすい説明ありがとう
    ございます(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )酷い時は
    電話とかで聞いてみます(><)

    • 10月7日