
名前候補が5つあり、凛心は画数が悪い、凛和は言いづらいかも、凛久は夫が好まない、凛英は自分が好まない、凛依も夫が好まない。別の名前も考え中。どれがいいと思いますか?「すう」の漢字も教えてください。
女の子の名付けで迷っています。
条件は
・凛を使いたい
・読み2文字、漢字2文字にしたい
・なるべく画数は多くないように
です。
今候補にあるのが、
凛心(りこ)・・・画数が良くない
凛和(りわ)・・・言いづらくないか
凛久(りく)・・・夫があまり気に入っていない
凛英(りえ)・・・私があまり気に入っていない
凛依(りい)・・・夫があまり気に入っていない
です。
また、全く別の"すう"と言う呼び名の名前も候補に上がっていますが、ピンとくる漢字がありません。
この5つの候補ならどれがいいと思いますか?
また、すうと読むよい漢字があれば教えて下さい!
- ェムェム(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
りわちゃん、可愛いです一番好きです!言いやすくないですか?😖💕

退会ユーザー
りわちゃん素敵だと思いました!
読みにくいっていうだけの理由なら、和ってオとも読めるみたいなので、その字の並びでリオはだめですかね?
キラキラすぎる…かな?笑
-
ェムェム
コメントありがとうございます!
リオもとても好きなんですが、実は苗字が"ま"で終わるため、繋げるとマリオになってしまうんです😢1度考えてしまうと、どうしても「テレッテーテレッテン」の音楽が頭をよぎってしまい、、、笑
りわは呼びづらくないですかね?- 10月7日
-
退会ユーザー
そういう事情があったのですね😊
たしかに…言われて考えてしまうとリンクしてしまうかも…笑
りわちゃん呼びにくくないですよ😊
友だちのこどもはミワちゃんですが普通に呼んでるし、リワちゃんも違和感なく呼べます😊- 10月7日
-
ェムェム
漢字で書くと大丈夫なんですが、平仮名で書いたとたん赤い帽子のキャラクターが現れるんです笑
確かに、みわちゃんは周りにも居ます!りわちゃん違和感なくてよかったです!ご意見ありがとうございました😄- 10月7日

まま
凛英ちゃん、知的な感じがして響きも好きです✨
すうちゃんは漢字にすると難しいですね😫💦
-
ェムェム
コメントありがとうございます!
英の字が知的な感じしますもんね😊
すうは、漢字を無理やり当てはめることは出来ても、その字に思い入れがなければ意味無いかなとも思ってました。- 10月7日

はじめてのママリ🔰
私は断然りえちゃんが好きです🥰
読みも女の子らしくて可愛いですし、漢字にすると綺麗だなと思います!☺️💕
りわちゃんも言いにくくないです!☺️
名前としてあまり馴染みがないので、聞き取りにくいことはあるかもしれませんが🤔
穏やかな印象で、可愛らしいなと思います😊💕
-
ェムェム
りえちゃん、知的な感じがしますよね!綺麗と言って貰えてうれしいです!
りわちゃん、私も見たことないです。馴染みがないだけで言いづらくないのであればアリですね😊
ありがとうございます!- 10月7日

はじめてのママリ🔰
私は凛心ちゃんが可愛いなと思います♡りわちゃん、りいちゃんはイマドキな響きだなと思いました✨
いま変換したら、雛ってスウって読めるみたいです💡
-
ェムェム
コメントありがとうございます!
凛心でりこちゃん可愛いですよね♡凛と心、どちらもぶったぎりですが笑
雛ってすうって読めるんですね!参考にします(◍˙꒳˙◍)- 10月8日
ェムェム
コメントありがとうございます!
実はりわちゃんが1番の候補だったので、そう言っていただけて嬉しいです😊言いづらくないか心配してました。