※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろいくま
ココロ・悩み

産後の体調や精神状態について不安があり、膠原病の疑いがあるためメンタルが不安定です。前向きに生きる方法や日中の話し相手について相談したいです。

産後の体調、精神状態について
お恥ずかしいですが、自分のことを吐き出させてください

結婚して2年ぐらい経った頃、そろそろ子供が欲しいと思った矢先、持病が見つかりました。
幸い治療が良かったのか、完治は出来ない病気ですが寛解状態で妊娠出産が出来ました。
ただ、病気が見つかってからは自分のちょっとした体調変化だけで何かの病気ではないかと不安になることが多くなりました。
それは産後さらに強くなりました。
産後も色々と不安な症状があり、色々と病院にも行きました。
そして昨日、皮膚の状態を相談したら膠原病の疑いで血液検査をし、1週間後に結果を聞きます。
正直、メンタルが崩壊しそうです。
子どもは可愛くて、もっと育児に積極的になりたいのに
自分の体調が気になり、子どもにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

どうすれば前向きに生きていけるでしょうか。
家に子どもと2人でいて、日中話し相手がいないと本当に辛いです。

コメント

イチカワ

検査結果待ちが一番いやな時間ですよね。悪性腫瘍疑いで手術したのでわかります。
考えたら、不安なことはたくさんあるのが人間ですよ。
だから目の前のことだけでいいと思います!今日どうしようかなって考えましょ!
たまには自分のために時間とお金を使って、お洒落したり、お子さんお昼寝中に美味しいものでも食べましょ😋

  • きいろいくま

    きいろいくま


    お優しいコメントありがとうございます。
    悪性腫瘍疑いだったんですね。それは本当ご不安だったと思います。
    確かに今日一日のことを考えることも必要ですね。
    自分のために時間やお金…使ってないです😅

    • 10月7日