
コメント

ママリ
私は上の子の時痛くなって行ったら一回で終わりましたよ☺️
今回も痛いですが行ってないです🤣

ほむら
出産してから特に歯に関してトラブルはなかったので、産後初めて歯医者に行ったのは、子どもに初めて歯が生えてからでした。
子どもを見てもらうついでに私も検診してもらおうって感じで。
私の行ってるところは、赤ちゃんで抱っこしたしたままがいいなら、したまま受けられるし、受付の人が保育士の資格持ちで、キッズスペースで預かっててもらえます。
-
hrt0617
そうなんですね!それはいいですね(◍˃ ᵕ ˂◍)
子供が小さいとなかなか通いづらいので短時間で終わらせたいんですよね、、
でも歯医者ってなかなか短期間では終わらないので悩みどころです。。。- 10月7日
-
ほむら
私は検診だけして、虫歯も何もトラブルなしだったので、通うようには言われませんでしたよ。
また時間がある時とか、子どものフッ素のついでとかに、お母さんも歯石のお掃除とかしにきてくださいって言われたくらいで🤔- 10月7日
-
hrt0617
そうなんですね!私多分歯周病?歯がぐらつき始めてるので絶対に通うことになるかと😅
それでもなるべく短期間でやってもらえるかそこが微妙ですよね。。。
歯医者って結構お金もかかるし、初診料もどのくらいかかるのか。。。- 10月7日
-
ほむら
初診料は一律なので、電話で教えてもらえると思います。
あと、いくら持っていけばいいか分からない人のために、大体いくら持って来れば足りますか?って聞けば、大体のお金は教えてくれることが多いですよ。- 10月7日
-
hrt0617
そうなんですね!ちょっと聞いてみます!短期間でできることを願います😭🙏
- 10月7日
-
ほむら
子どもが小さくて長時間は無理って伝えたり、この後何時が予定があるって伝えておくと、なるべく待たせないように気を使ってはくれますよ。
あとは、初回は検査だけで治療が必要でも次回からにして欲しいとか言っておけば、初診早めに終わると思います。
初診は色々問診票書いたりで長くなりがちなので。- 10月7日
-
hrt0617
そうですね!でも初回は基本的に検査だけで治療はない所が多いですよね!
歯医者はほんとに1番お金がかかりますね😭- 10月7日
-
ほむら
歯は一生ものなので、お金と時間をかける価値はありますよ👍
- 10月7日
-
hrt0617
たしかにそれもそうですよね(◍ ´꒳` ◍)
- 10月7日

退会ユーザー
産後すぐ行きました☺︎
ただ旦那さんの休みに合わせて行きました💦
-
hrt0617
やっぱそうですよね!旦那に相談したら土曜行けばって言われて!でも通うとなると旦那が見てくれても大変ですよね😭
- 10月7日
-
退会ユーザー
場合によっては何度か行かないといけない事もあらりますが、子供と旦那さんも2人になる事でより愛情が深まるとプラスに考えました☺️
私も土曜日しか行けなかったので少し時間かかりました( 笑 )- 10月7日
-
hrt0617
確かに土日の休みの時しかゆっくり子供と遊べないから良いかもですね(◍˃ ᵕ ˂◍)
ですね。しかも歯医者は1番お金かかますよね😭- 10月7日
-
退会ユーザー
私は歯の定期検診?と親知らずも産後に2本抜いてかなり出費が痛かったです😭
でも後回しにしたら後悔すると思い行きました!✨
治療終わるとスッキリするのでちょっとしたリフレッシュになりました☺️- 10月7日
-
hrt0617
確かに歯は結構大事ですもんね!後悔する前に行った方が治療法もかわってきますもんね😌
旦那が土曜日見てくれるので行ってみようかな!- 10月7日

shiro
私は保育士つきのところいってるので期間などはきにしてません!そういった所探すのもありかなと思います🙂
-
hrt0617
保育士付きなんてあるんですね!その場合は見てて貰えるってことですか?
- 10月7日
-
shiro
もちろんです!そのための託児所なので🙆🏼♀️
子供も広いところ(支援センターのようにおもちゃも沢山あります)でお友達もいて楽しそうですし🙂娘はまだまだ泣きますが保育士さん慣れっこでうまいので抱っこして寝かせてくれたりちゃんとあやしてくれるので安心するしリフレッシュにもなってます👌🏼- 10月7日
-
hrt0617
なるほど!そういうのってどうやって探したんですか?
問い合わせたりですか??- 10月7日
-
shiro
地名 歯医者 託児
で検索しました!- 10月7日
-
hrt0617
なるほど!調べてみます!
- 10月7日
hrt0617
そうなんですね(^^)
私の場合多分歯周病?歯がグラグラして来てしまって、、
なので短時間でお願いしても時間かかるかとなかなか行けず、、