
旦那に責められ、つわりで苦しい中、自分が悪いのか悩んでいます。
私が悪いんでしょうか……
今12週の4ヶ月なりますが…最初旦那が何か食べると聞かれて「要らないかなー」って答えました。でも何となく食べれるもんは今食べとこと思って「やっぱ要る!」って言ったら「後から言うなや。なんで焼いた後に言うんよ。」って言われて「いやパン焼いてくれるだけでいい、後は自分でするから」って話しましたら「そゆ問題やない。なんで後から言うんよ」ってグチグチ言われました。
ならそのあと、急に胸が苦しくなり咳が出ました。それでもしばらく横になっても息苦しさは続きました。今は治まってますが。まだ違和感はあります。
なんでそれだけで責められないかんのって思いました。
私が悪いんでしょうか……
こっちはつわりと闘いながらも耐えて耐えて頑張って居るのに。
涙が止まりません。
- えみママ(3歳11ヶ月, 11歳)
コメント

ぎゅ
妊娠中ってナーバスになったりしますよね。
ちょっとしたことですぐ傷ついたり落ち込んだり泣いたり💦
気にしなくていいと思います!
旦那さんの心が狭いと思います
私ならそんな言い方されたら
逆ギレしますよ!
えみちゃんさん全然悪くないです😌

おもち
それだけのことでご主人怒るんですか?つわりは刻一刻と状況が変わるもんなのに…。
私なんか夜中におにぎり買いに行かせたことあります😂
-
えみママ
1度しんどいんよって言われたので、私が1番しんどいんやけどって話しましたらなんもせん癖にって言われたことがありましたので。
- 10月7日

退会ユーザー
そういうのほんっと腹立ちますよね
あんたの気まぐれの
やっぱり要るじゃなくて
食べられるものがその時の気分でコロコロ変わるの!
それが
"つーわーりー"なんだよ!!👹
うちの旦那もそうですよ
もうでも今回は最後ですし
イライラしたくないので
悪阻がどういうものなのか、
産後何を求めるのか
ホルモンバランスが乱れるとどうなるのか
熱弁しました。
最後に
ただ、それを言い訳にしてなんでも許されるワガママになるのは
人として違うよね
だから、もし私がホルモンバランスのせいでうっかり酷いことを言ったり
悪阻であれこれお願いしたりする時は
必ず心から感謝してありがとうと伝えるし
失言があれば謝るので
お互い優しく教え合いたい
産後の生活のためにも
この先の長い夫婦生活のためにも
落ち着いてお互い
言いたいことを話し合える関係作りの練習を一緒にして欲しいな
と伝えました。
3人目にしてやっと。
するとびっくりだいぶ良くなりました😁
もっと早くしとけりゃよかったです( ̄▽ ̄;)
私が近くにいたら
欲しいと思ったものをすぐに作って出してあげたいです😢💗
同じ女なのでとってもわかりますよ
心も痛いですよね
大丈夫大丈夫。ヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
早く悪阻が楽になりますように😊

ぴっちゃん
えみちゃんさんがつわり中でそんな言い方されてお辛い気持ちは十分にわかりますよ^^
なので、お気になさる事はないです😋💓
ただ一つ、私も子供相手にですが、1人が目玉焼き🍳食べる!と言って、いらないと言った方が出来上がったのを見て、やっぱり要る!と言った時は、何で今やねん!先言ってよ!となりました😂😂
やっぱり欲しくなる事はありますよね、ただ、ごめん!ってゆう一言があれば、、と思いました☺️
今回はちょっとキツかったかもしれませんが、何か用意してくれる旦那様、ありがたいですね✨

ママリ✨
え、私わがままなので
あるあるです😂
要らないといっておきながら、旦那が食べてたインスタントラーメン奪ったり、残業して帰宅した旦那に連日、夜ご飯買いに行かせたりしてます😅
食べたい!と言っておきながら食べては吐くので、「もったいないね💦」と言いますが、旦那は「いいんだよ😊」と菩薩のようです😆笑
えみママ
んで、後から何も無かったかのように振舞ってくる旦那にもっと腹立ちます(笑)