※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちを
子育て・グッズ

一才6ヶ月の息子が食事を拒否し、体が小さめ。お母さんに相談しても、お腹が空いたら自ら食べるようになると言われるが心配。同じ悩みを持つ人はいますか?

一才6ヶ月の息子がいます。最近ごはんを全然食べてくれなくて困っています‼なので、体も小さめです。いすに座らせてもすぐ遊びだし、ほとんど食べません。ごはんの内容の工夫をしたりしてもだめです(^^;お母さんに相談しても、お腹がへれば勝手に食べるようになるよって言ってくれていますが、やはり心配で(^_^;)こんな悩みある人いませんか?

コメント

橘♡

そういう時期なんだと思いますよ
うちもその時期ありました
1ヵ月くらいしたらまた元に戻ったのでそういう時期だったんだなって思いました

  • はちを

    はちを

    ありがとうございます。きっとそうゆう時期なんですね!無理矢理食べさせて食べること嫌いになると悪いので、あせらずやっていこうと思います😄

    • 7月18日
ねーさん

同じくうちの娘もそうです。
最近は、朝も食べなくなってきていて困ってます。
朝はパン何ですが試行錯誤でいます。
時々、ご飯にしたりしてます。
お昼は保育園に行っているため何とか食べてるみたいなんですが…。
夕食が…
ご飯が好きでご飯だけ食べたりと毎日悩みながら食べさせてます。
野菜もたべてくれなく…
ふりかけ、のり、納豆、その日の本人の気分で食べてます。
栄養面が心配になりますよね。
質問の内容の答えになっていなくってすみません。

  • はちを

    はちを

    ありがとうございます‼ほんと心配ですよね。うちも保育園に行っていて、給食はよく食べるそうなのですが、うちに帰ってくるとなぜか食べず…お腹が減るようにたくさん遊んで、食べてくれることを願うばかりです😄

    • 7月18日