コメント
ママリ
おもちゃはカラーボックスに、
インボックスにラベリングして収納しています😊
服は今の時期に着る物だけ3段の引き出しに入れて、残りは不織布袋に入れてクローゼットの上の奥へしまってます。
子供が1人だった頃はひとつのタンスだけでほぼ全季節の服が仕舞えたので、季節事に分けてカゴに入れた物を引き出しに仕舞って、衣替えはカゴを入れ替えるだけにしてました😌
ママリ
おもちゃはカラーボックスに、
インボックスにラベリングして収納しています😊
服は今の時期に着る物だけ3段の引き出しに入れて、残りは不織布袋に入れてクローゼットの上の奥へしまってます。
子供が1人だった頃はひとつのタンスだけでほぼ全季節の服が仕舞えたので、季節事に分けてカゴに入れた物を引き出しに仕舞って、衣替えはカゴを入れ替えるだけにしてました😌
「住まい」に関する質問
おもちゃの収納どうしていますか? 子ども一人なのに溢れかえっています。 散らかる部屋を見るだけでストレス… たまに2人で選別をしますが9割「必要」でほとんど捨てられず、かと言ってこっそり捨てるとバレます😅 三階…
みなさんどういう生活してるのでしょうか? 今の物価高の時代借金なしでやっていけるんでしょうか…? ちなみに、一年半前に転勤で引っ越しました。 そこから保育園見つかるまで旦那だけの給料ではやって行けず借金してま…
来年第一子が生まれる予定でゆっくり戸建てを検討中です。 注文住宅にした方、建売りを買った方、それぞれのご意見をお聞きしたいです! 良かった点はもちろんデメリットなど、なんでもいいので知りたいです!!
住まい人気の質問ランキング
ママリ
子供用のタンスは可愛いけど高さや奥行がない物が多いので、
買うなら大きくなっても使える物がいいですよ😊
服を立てて収納していますが、ある程度深さのある引き出しでも、服のサイズ100センチ超えたあたりから3つ折りにしないと入らなくなりました😥
2つ折りならたくさん入っても、
3つ折りだとその分かさばってあまり入らなくなります😢
ままり
ありがとうございます😭✨
先輩ママのご意見とても参考になります🙏❗
たしかに3つ折りは結構かさばりますよね💦
今あるものが入る大きさくらいって考えてましたが、先のことも考えて大きめサイズのものを探してみます😊🎵