
コメント

ママリ
おもちゃはカラーボックスに、
インボックスにラベリングして収納しています😊
服は今の時期に着る物だけ3段の引き出しに入れて、残りは不織布袋に入れてクローゼットの上の奥へしまってます。
子供が1人だった頃はひとつのタンスだけでほぼ全季節の服が仕舞えたので、季節事に分けてカゴに入れた物を引き出しに仕舞って、衣替えはカゴを入れ替えるだけにしてました😌
ママリ
おもちゃはカラーボックスに、
インボックスにラベリングして収納しています😊
服は今の時期に着る物だけ3段の引き出しに入れて、残りは不織布袋に入れてクローゼットの上の奥へしまってます。
子供が1人だった頃はひとつのタンスだけでほぼ全季節の服が仕舞えたので、季節事に分けてカゴに入れた物を引き出しに仕舞って、衣替えはカゴを入れ替えるだけにしてました😌
「住まい」に関する質問
ハウスメーカーの選び方について 住宅展示場巡りしてますが、そこまでの強いこだわりがないため決め手に欠け決めきれません。。 ・耐震性最重視 ・南の方住みのため、断熱性高いところがいい ・平屋 ・メンテナンス費用…
生後1か月の子と寝る寝室についてです。 2LDKなんですけど、一部屋は夫の仕事部屋と3人分の収納ペース。寝室はリビング横の部屋にあります。 今はシングルベッド二つ並べて、その間にベッドインベッドを置いて夜は寝てい…
近々建売住宅の見学に行く予定です。 スーモで物件を見つけスーモで見学予約をしてしまったのですが、もし購入するとなった場合、後々手数料など上乗せさせる・値引き出来なくなるなどデメリットはありますか? まだ間に…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
子供用のタンスは可愛いけど高さや奥行がない物が多いので、
買うなら大きくなっても使える物がいいですよ😊
服を立てて収納していますが、ある程度深さのある引き出しでも、服のサイズ100センチ超えたあたりから3つ折りにしないと入らなくなりました😥
2つ折りならたくさん入っても、
3つ折りだとその分かさばってあまり入らなくなります😢
ままり
ありがとうございます😭✨
先輩ママのご意見とても参考になります🙏❗
たしかに3つ折りは結構かさばりますよね💦
今あるものが入る大きさくらいって考えてましたが、先のことも考えて大きめサイズのものを探してみます😊🎵