※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーた
お出かけ

コロナが怖いので、息子が1ヶ月の時、お宮参りをせず、延期しました。私…

コロナが怖いので、息子が1ヶ月の時、お宮参りをせず、延期しました。
私の中では、自分の住む県で、2週間連続コロナが出なかったらお宮参りをする!と決めていたのですが、なかなかそんな日は来ず、気づけば3ヶ月…。
もうすぐ生後100日を迎えます。
そこで、お食い初めとお宮参りを一緒にしよう!と思ったのですが、よく考えたら、10月・11月って、七五三シーズンですよね🤭
人混みに無理して行くよりも、もう少し先延ばしにしようかな?とか思ってるんですが、何ヶ月までにしたらセーフですかね💦?
旦那は、もうやらなくていいと言っていますが、娘の時は両家呼んでお宮参りしたので、息子にも同じようにしてあげたい気持ちが、私には強いです😣

コメント

K

平日の午前中にサラッと終わらせただけにしました。
写真も撮りたかったんですけどね😅

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    旦那さんも一緒に行かれましたか??

    • 10月6日
  • K

    K

    一緒に行きました!
    人が沢山いたら帰ろうって行ってたんですが私達含め3組くらいしかいませんでした🤗

    • 10月7日
  • ぴーた

    ぴーた

    3組だと安心して行けますね!
    ありがとうございます😊

    • 10月7日
ゆうまま

私はお宮参り諦めました。
上2人行ったから行きたかったんですけどね。
旦那がコロナやから無理して行かなくてもいいって言ったので行かなくなりました。
朝一だと人少ないかもしれませんよ。

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    諦めることもやっぱり考えないとダメですよね💦
    朝一も検討してみます!
    ありがとうございます😊

    • 10月6日
たか

私はお宮参りしなかったです。(安産祈願も行けなかったですが、、)もう3ヶ月だし、都内だし、上の子もちょろちょろするしで、ごめんねと思いながらもやめました。
お食い初めは家でやりました✨
上の子にはやったのにと思いましたが、こんな世の中ですから、、大きくなって聞かれたら説明します⭐️
行くなら上の方がおっしゃってるように平日または休日の朝一ですかね🤔

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    たかさんもお宮参りしなかったのですね!
    みなさんの意見聞いて、無理にしなくてもいいかな?と思い始めました💦
    ありがとうございます😊

    • 10月6日
  • たか

    たか

    みなさんの意見を参考にしながら、ぴーたさんの後悔のない決断をしてくださいね☺️
    早く安心して出かけられるようになりたいですね✨そうすれば、こんなこと悩まず、みんながいい思い出作れたのに😭

    • 10月6日
  • ぴーた

    ぴーた

    ありがとうございます😊
    ほんと、早くコロナ終息してほしいです💦
    1年前は、まさかこんな世の中になるとは思いもしませんでしたよね😣
    悲しいです😭

    • 10月6日
  • たか

    たか

    思わなかったですよね😭
    来年の4月から復帰なので、下の子とも、もちろん上の子ともたくさんお出かけしたかったです😭

    • 10月6日
  • ぴーた

    ぴーた

    それは余計につらいですね💦
    このご時世、保活も大変ですよね😱
    私は再来年復帰ですが、まだまだ収まりそうにないし、不安いっぱいです😭

    • 10月7日
りくまま

私はお宮参り諦めました😢
丁度コロナが凄い数の時期だったので…ホントはちゃんとしてあげたかったです💔
なので100日祝いは写真だけ撮りに行きました📸(お義母さんが介護施設で働いてて、少し不安もあったので…)記念撮影は予約が少なくて先客がいない時間帯にお願いしたら出来ました⭐!
ホントは全部やってあげたいですよね😢気持ち凄い分かります😢💗お互い頑張りましょ💕

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    やはり、諦めた方多いですね😂💦
    私たちが産んだ時、ちょうど第二波が来た時でしたもんね😔
    写真は思い出に残るしいいですね😊
    大変な時期ですが、お互い頑張りましょうね!!

    • 10月7日
くまこ

うちは今月中にやります!
我が家もコロナでずっと延期していたのですが、今月、娘の七五三をやるので、そこで一緒にパッとやります。
同じく娘のお宮参りのときは両家揃ってやりましたが、今回は私と旦那だけで行います!そこは仕方ないと諦めました💦
ちなみに七五三もあえて仏滅選んでます😂少しは空いてるかなぁ…と笑

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    娘さんの七五三と一緒にされるんですね✨
    仏滅だと、人少なそうですね!!
    お祝い事なのに、ここまで考えないといけないの、嫌になっちゃいますね💦

    • 10月7日
PUNI

昨日、お宮参り行ってきました!
平日の朝一だったので、貸し切りでしたよ!!

土日だと混み合いそうですよね、
みんな平日に休みとってくれたので
よかったです。

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    平日の朝一、やはり空いてるんですね!
    土日はやっぱり混みますよね💦
    ありがとうございます😊

    • 10月7日
H

この前の4連休でお宮参りしました(^o^)👌
前日が日曜大安で、祝日月曜の赤口だったおかげが全く人がいませんでした( 笑 )
お日柄気にしなければ人混み避けれると思います☺️

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    4連休なのに空いてたんですね!!
    なるほど、大安の次の日なら空いてるかもしれませんね!
    お日柄気にしないので、検討してみます🥰

    • 10月7日
メロンパン

近くの神社に休日の午前中9時頃?にサラッとお参りだけして、スマホで写真パシャっと撮って終わりにしました☺️

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    近所に神社があればいいですね!
    簡単に済ませることも検討します!
    ありがとうございます

    • 10月7日
  • ぴーた

    ぴーた

    ありがとうございます😊
    絵文字が抜けました💦

    • 10月7日
deleted user

全くやらないよりは、祈祷なしだとしても平日御参りだけでもするといいのかな?と思います😊うちは6ヵ月でしましたよ!

出張カメラマンさん呼んでもいいと思います🥰同じようにしてあげたいですよね😭

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    6ヶ月でされたんですね!
    私も、何ヶ月とかこだわらず、できそうなときにお参りしてみようかな?と思います✨

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに私は祈祷しましたが、全然変な顔もされませんでしたし、1ヵ月じゃなくても全く問題ないと思います😊
    楽しいお宮参りになりますように😌✨

    • 10月7日
  • ぴーた

    ぴーた

    本当ですか!?
    このご時世ですし、そういう方多いのかもしれないですね!
    私も御祈祷したいので、年齢関わらず行ってやってもらえたらな、と思います😊
    貴重な情報ありがとうございます😊

    • 10月7日
ママリ

私は8月だったら暑いしあまり多くないかな?と思い、生後1ヶ月過ぎに家族だけでやりました!
上の子の時は祖父母にも来てもらいましたが、県外なので今回は遠慮してもらい…
行ってみたら、お宮参りは私たち含め2組だけで、もう1組は生後10ヶ月くらいでした!
恐らく暖かくなってからやろうと思ってたらコロナで延期されてたのかな?と😅
こんなご時世ですし、やらなくてもいいし、少し大きくなってからでもいいし、家族だけでささやかにやってもいいし😊ご家庭の事情も色々だと思うので、できる範囲内でいいんだと思います💕
ちなみにうちは、お宮参りの後は貸し切りのフォトスタジオでお写真撮りました!あとは100日祝いも祖父母は呼ばず、お家でささやかにお祝いしました!

  • ぴーた

    ぴーた

    コメントありがとうございます😊
    そっか、8月は暑いから人が少なかったんですね!
    その発想は浮かばなかったです💦
    10ヶ月でお宮参りされていた方いたんですね!
    それを聞いて、もう少し後でもいいか!と思えました😊
    ありがとうございます✨

    • 10月7日