※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

在宅勤務、夏休みの過ごし方もうすぐ初めての夏休みがやってきます(小…

在宅勤務、夏休みの過ごし方

もうすぐ初めての夏休みがやってきます(小学生)
基本フルリモートですが
子供は放置になってしまうため
夏休みも通常通り学童に行かせる予定です。

時間としては9時〜18時
預けることになりますが
学童も友達があまりいない日は
家でも過ごしたいと言われました💦

在宅勤務の方
夏休みどのように過ごす予定ですか?
また子供が家にいる場合、
外遊び以外で何か暇つぶしありますかね?🥹
ゲーム、YouTubeざんまいになりそうで
怖いです。。

アドバイス頂けると嬉しいです!

コメント

はじめてママリ🔰

私自身のことになってしまうので時代がちがかったらすみません🥹

私も子供の頃母がシングルマザーで忙しく夏休みは学童に預けられてました!が、お友達がお休みの日だったり誰もいないとなると本当に行きたくなかったです😭😭💧

徐々に行かなくなり,1年生の頃からお友達と約束しては、頻繁に外遊びしてました!(が、最近は暑すぎますしこれも時代が違うかと思います😭)
あとはもう家で普通にゲームしたり水遊びして過ごしてました☺︎!!
親となった今わかりますが、学童は親としては安心して預けられる場所ですよね(T ^ T)

ママリ

10年以上前から在宅メインで仕事続けております。
同じくらいから小学生の子供がおりましたので、過ごし方は大変ですよね。

我が家は早々に学童は嫌がりましたので、
民間の学童へ預けてました‼︎
こちらで夏の期間はプールやダンスなどのサマーイベントを組みながら、
学童から習い事へ行くようにして、
飽きさせないようにしてました。
家にいたら結局、ママ〜ってなってしまうので😱

今年は高校生から小学生までの3人おりますが、
みんなそれぞれ合宿やサマースクール、帰省や旅行などもあり20日間は家におらず…。
残りの20日間は部活や習い事で何も予定がない日は4〜5日あるかどうか…ですね。その日でさえ、お友達と予定合わせてプール行っておいで‼︎とか家を出す予定です🙆‍♀️
まだお子さん小さいと中々難しいかもですが、
家にいてYouTubeとかですと、
イライラしちゃうし、
お互いストレス貯まるからお金はかかりますが特別費を組んで対応してます。