
パートで復帰した女性が、待機児童を実家に預けて仕事をしており、晩御飯の支度に時間がかかるため、作り置きや下味冷凍の方法を知りたいと考えています。おすすめの作り置きおかずや時短の裏技について教えてください。
パートで仕事復帰しました。
待機児童なので実家に預けていて、仕事終わりに迎えいってからご飯の支度してます。
晩御飯の支度に時間がかかっちゃって、
作り置きや下味冷凍したいなぁと思ってるんですが、
皆さんどういう感じでやりくりしてますか?
オススメの作り置きおかずや、下味冷凍を教えてください!
他にも時短になる裏技とか実践してること教えて欲しいです、!!!
- ゆゆ(妊娠9週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

きょうか
インスタで下味冷凍調べるの
おすすめです🔍🧡
まとめ買いをして野菜を用途別に切って冷凍したりしてます🥰

maml
山本ゆりさんのレンジでレシピシリーズオススメです✨
週1野菜切って冷凍→その日の気分でレンジレシピしています!
あと生姜焼き、カレー、そぼろ、きんぴら、ポテトサラダは作り置き長めにいけるので多めに作っては保存しておきます。
野菜切る時間ももったいない時は冷凍野菜です!
ブロッコリー、カットオクラ、ミックスベジタブル、ネギは常に冷凍野菜を買ってストック。
娘のご飯で野菜ないなーと思ったら、ごはんに混ぜたり、うどんに入れたり、めちゃくちゃ便利です✨
-
ゆゆ
お返事おそくなってすみません😣💦
山本ゆりさん!初耳です!調べてみます!
野菜切って冷凍しておくのは便利ですね!
生姜焼きも冷凍長めに行けるんですか😳知らなかったです!
ありがとうございます!参考になります!- 10月9日
ゆゆ
お返事おそくなってすみません😣💦💦
インスタに載ってるんですか!
クックパッドばかり見てました(笑)
調べてみますー!ありがとうございます!