![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前のベビー服のサイズについて相談です。新生児服は50で揃えるべき?大きめのサイズも必要?足をバタバタするときに活躍するカバーオールはどのサイズが良いでしょうか?
出産前のベビー服の準備で質問です!
1月出産予定です!!
短肌着6着、コンビ肌着6着、ツーウェイオール3~6着購入予定でいます!
サイズなんですが、新生児は50とありますが、全て50で買ったほういいですか?それともすぐサイズアウトすると考えて、60くらいを買っておくものですか?
ちなみに足をバタバタし始めたら、カバーオールが活躍すると聞いたのですが、カバーオールは50じゃなく、60や70を買っておくべきでしょうか?
エコーで大きめだね、と言われてるので、すぐサイズアウトしたら、着れなくなるかな?と思って、まだ何も買えてませんでした💦
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3750で産まれた長男は基本60着せてましたよ〜!
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
ツーウェイオールは50~70とかもあるのでそういうの選ぶと長く使えて良かったですよ☺️
![あゃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゃたん
4210g生まれの娘はユニクロの肌着(短肌着とコンビ肌着)を着ていましたが、50-60サイズとなっていました。洋服は西松屋で同じく50-60サイズのツーウェイオールでしたが、どちらも3ヶ月までは着用できましたよ☺
4ヶ月からはちょっとパツパツかなと思って70サイズの肌着に買い替えました☺
-
はじめてのママリ🔰
4000gきったのですね!ちょうど短肌着はユニクロにしようと思ってたので助かります!短肌着50-60を何枚買っておきましたか?
ちなみに最初、サイズは全て50~のサイズしか購入しませんでしたか?- 10月6日
-
あゃたん
うちは短肌着もコンビ肌着も2枚セットのものを3つずつ計6枚ずつ購入しました。
洋服も6着、すべて50-60サイズで購入しましたね☺
寒い時期は短肌着、コンビ肌着、洋服で重ね着して、暖かい部屋の中から出ない日はコンビ肌着と洋服で、という感じで使っていました☺- 10月6日
はじめてのママリ🔰
大きめの胎児は60がジャストなんですね!
出産前、50-60とかのを選んで購入しておきましたか?
それともあらかじめ大きいと踏んで、60-70とかを買いました?
退会ユーザー
5〜60もありましたけど基本6〜70でした!