
コメント

うさ
会社の保険から降りるお金なので、会社の考えなんですかね。。。
私は普通もらえるものだと思っていますが💦
1人目も切迫で傷病休暇、今妊娠中の2人目も悪阻で傷病休暇中ですがもらえましたし、もらえる予定です。
会社から傷病手当金申請書もらえないですかね?それを医師に書いてもらう流れだと思うのですが😭
私の所は傷病手当金はもらえますが、それまでは欠勤扱いのような感じでお金請求されます。その請求されたお金を傷病手当金で補う感じです🤯💨

るる
はじめまして。
何日間お休みしたのですか?
-
はじめてのママリ🔰
2週間、4週間、
来週に2週間貰ってから復帰したいと思ってました。- 10月6日
-
るる
ドクターが労務不能又は労務困難と認められてますか?
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
診断書を貰って、会社から傷病手当申請書を貰って産婦人科へ渡しています。
悪阻でお休みもらっていまして、安定期が入ると落ち着くと思うからとはなったんですが、、、- 10月6日
-
るる
産婦人科のドクターから受け取ったら会社に提出が流れですが…。専属の社労士さんが居れば社労士さんが記入して手続きしてくれますが…!
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、、、
診断書2枚とも会社に提出しています!
申請書はまだ病院から受け取っていなくて、来週取りに行く形になっています。- 10月6日
-
るる
申請書の事です。
傷病手当金支給に診断書は関係ないので。
来週受け取ったら会社に提出ですね…。
手続きして下さいと再度伝えてみてはどうでしょうか。- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
必ず必要なのかと思っていました、、、
はい。伝えたいと思います😭- 10月6日
-
るる
継続的に欠勤ではないのですね!例えば7日間継続的に欠勤しても支給対象は4日分です。後はドクターが労務困難と認めた日~になります。
支給されるべきですよ。
ちょっと変わった会社?の印象持ちました!!- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
2週間、4週間、2週間予定なんですが、一度も出勤はしてないです。
休む時は連絡入れて了承は得ていますが、、、
少しというかだいぶ変わってる会社だと思います。
4年くらい正社員で働いていますが、変わってる会社だなと思っています。- 10月6日
-
るる
社労士さんは居ますか?
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
はい!一応本社、支社何店舗かある会社ですので、社労士さんはいます!
- 10月6日
-
るる
では大丈夫では…?!
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
クビにされるのかなとか色々考えてしまって😰復帰して育休、産休貰えればもういいんですけど、それさえと難しいのかと思ったり😣
- 10月6日
-
るる
4年働いている社員をクビにしますか?!!
あり得ない…!!- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😔
結果を待つしかないんですけど、期待せず待ちたいと思います😔- 10月6日
-
るる
傷病手当金支給→産休→育休→復帰が常識的ですよね!!
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思ってました!!!
こんな難しくなると思ってなかったのでびっくりです😣- 10月6日

退会ユーザー
医師が就労不能だと診断書を出せば、会社は傷病手当の手続きをします。傷病手当は保健組合に申請するので、会社がお金を出す訳ではないです。
休職と復職…ということは、本社の意向としては退職を前提としていて、退職なら傷病手当の申請も産休育休も取らせないつもりなのではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
退職を前提としてとはどういう事なんでしょうか??
復帰を拒否できるんですか?
無知で申し訳ないです。。。- 10月6日
はじめてのママリ🔰
傷病手当申請書を貰って
今産婦人科に渡して次回取り行く形になります。
なのですが、会社の都合で
拒否はできるのかな?って不安になりまして、、、
会社がお金出すわけではないのになあって思ったりしたのですが😂
うさ
その申請書あれば大丈夫だとおもいますが、会社が保険組合無視して、お金あげない!とかできるんですかね。できたらこわいですね😭
復職できない場合もあるのかも謎です。。。。。
はじめてのママリ🔰
できたら怖いですよね、、、
復職できないとなればもう退職に持っていかれるのかなあって考えてしまいました😭