
産後の生理が久々に来て、腹痛や腰痛がひどいです。産婦人科に行くべきか、生理が終わってから行くべきか相談したいです。
こんにちはm(__)m
いつもお世話になっています。
今回は産後の生理のことで相談させてください>_<
一歳半になる子どもがいます。
生理がこなくて、なんでかな??
って思ってた矢先、昨日腹痛、腰痛とともに生理がきました!
以前は生理痛というものがあまりなく、ちょっとおなか痛いかな?ってくらいだったのですが、久々の生理だからか、体質が変わってしまったのか、腹痛、腰痛がひどいです>_<
歩けないとか、横になってないととか、子どもをだっこできないとかではないのですが、おなかがはるみたいな痛みや、チクチクした痛みなどなみはありますが、そんな感じです>_<
こういう場合は産婦人科に行ってみれば良いのでしょうか??
また、病院にいくのは、生理が終わってから行くのが良いのでしょうか??
- ヒロピヨ♡(2歳0ヶ月, 5歳9ヶ月, 10歳)
コメント

ta☆ma
すみません、回答ではないのですが、
出産で体質が変わって生理痛が来るようになってらどうしようと不安に思っているところでした。
まだ生理が始まってないですが、妊娠前は生理痛が皆無だったので、これから痛みが出るようになったら耐えられないかもと思っています、、
改善するといいですね(>_<)
ヒロピヨ♡
コメントありがとうございますm(__)m
やはり不安ですよね(ToT)
私もほとんど生理痛というものがなかったので、こんなにも腰やらおなかやらが痛いなんて(・_・、)
本当、改善できると良いです(ToT)