![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近離婚を考えている女性。夫は産後うつでの激しい気持ちの浮き沈みに耐えられないとし、自己実現や仕事に対する不満を述べる。女性は夫の言動に不満を持ち、子どもに父親なしの人生を歩ませたくないが、離婚がわがままか悩んでいる。
いつもお世話になっております。
相談というか吐き出させてください😢
最近離婚したいと真剣に考えています。
夫側にこう言われました。
・理由は私が産後うつで現在も通院中で気持ちの浮き沈みが激しいのが夫的に耐えられない
・結婚を間違えたなと思う瞬間が増えた
・結婚、子ども授かる前に自己実現を果たしたかった
・今の仕事が嫌いだけど家庭があるので他に挑戦もできない
・俺のこともう好きじゃない気がする
私側からしますと鬱の私を大変よく助けてくれたと思います。
でもそもそも鬱になったのは、産前産後で夫が自分の自己実現の為に自分のことばかりで私と子どもを後回しにしていたのがきっかけですし、正直子どもが産まれてからそういうことを言っている夫を好きなままでいるのは難しいと感じています。
でも夫は愛情があればそれも受け入れられるのでは?と言い、自分のことを大好きでいてくれる私が好きだから結婚したと言われます。
鬱になった原因も、子どもが産まれてからも自己実現が…みたいな話をする人を好きでいるのは難しいと言ってもいまいち伝わりませんし怒ります。
子どもに父親なしの人生やお金で苦労させる人生は歩ませたくないのですごく迷いますが、ストレスで時々夜中に吐いてしまいます。
つらいです。
離婚するのは私のわがままなのかとも思います。
- とまと(5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
鬱を患いながらお子さんのお世話をして、すごく大変ですよね😢まずは鬱が改善に向かうことを願います😔
鬱だからこそご主人に支えてほしいのに、耐えられないと言われてしまうと辛いですよね。
ご主人は離婚したい感じなんですか?離婚すれば自己実現を果たせるんでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんが非常に勝手だと思います。自分本意すぎますね…精神が幼稚というか…子供みたいです。
自分ばかり自由を許してほしい、愛してほしいって…
子育てで大変な時期に、そして産後うつになってしまうほど大変なのに。
そんな中、俺の自由を許せ、愛せって…。うつじゃなくても産後なんてそんな余裕あるわけありません。愛されてないって、あんたが家族愛してないじゃんって感じです。可愛いのは自分ばかりじゃないですか。愛してもらえる行動も伴っていないようですし…なんなら産後うつの嫁に自分自身が余計なストレスかけて何考えてるの?って感じです。
結婚、子供を授かる前に自己実現したかったのに、しなかった、できなかったのは誰ですかね?
全部家庭のせいにしすぎです。
旦那さんはいろいろ不満言われてるようですけど、旦那さん自身も離婚を望まれているんでしょうか?
私は安易に離婚しちゃいましょって言うのはあまり好きじゃないですけど、このまま旦那さんといることにメリットがあるように思えません。旦那さんが転職なども考えているのであれば経済的に安泰というわけでもない気もします。
ただ、現在産後うつも治療中なのであれば、無闇に離婚というのも大変ですよね…
実家は頼れるんでしょうか?また財産分与である程度まとまった金額を受け取れますか?
養育費もほしいところですけど、旦那さんの活動もしっぱいするかもしれないですし、あまり当てにはできなさそうですね😥
-
とまと
ズバッと言っていただきありがとうございます💦
なんか涙が出てしまいました。
夫は離婚したくないけど私が愛情ないなら別れるよって感じです…
なんかそれも私の気持ちがなくなったのが悪い、私が原因での離婚になる、私次第だからねって感じです😞
実家も色々大変ですが、頼れるとは思います。
ただ財産分与はお互い貯金もそんなにないので望めませんので、母子で暮らして手当をいただいた方がいいと考えています。
なんだかんだで転職はしないと思いますので、子どもの費用だけはいただきたいです…- 10月6日
-
退会ユーザー
旦那さん…不満を言う割に結局どうしたいのか意味がわかりませんね😭別れの決断もららさん任せ…。そもそも離婚を決意できていない人が、妻に向かって結婚間違えてたとか。家庭が負担とかって話を持ち出すこと自体どうなの?って感じですね😭結局口だけと言うか…行動に移せないかたなんですかね。それで結論はららさん任せって…旦那さん何がしたいんでしょう…😥そんな話持ち出されたららさんの気持ち考えられないんですかね…。別れたら今度は捨てられたって被害者ぶるんでしょうか…
養育費って、弁護士雇って支払うよう義務付けても転職とかを理由に踏み倒すパターンもよくあるようですし😔そこは、きっちりしてくれると良いですね…
なんだか、ららさんはもういろいろ覚悟ができておられるのかな?と感じました。
とはいえ、とても大きな決断ですし気力がいりますが…じっくり考えてららさんとお子さんにとって1番良い環境になるよう願ってます。
私はららさんが感じたこと間違ってないと思いますし、わがままとも感じません。
旦那さんのこといろいろ言ってすみませんでした😔- 10月6日
-
とまと
返信遅くなってすみません💦
本当に私の代わりになるくらいビシッと言っていただきありがとうございました!
今日2人で話し合いをして、一度別居することになりました。
夫は反省してくれたので、私ももう一度冷静に考えようと思います。
正直今後見違えるようなことがあるとは思いませんが、情けない話、私がちゃんと稼げる状態にないのでそこをきちんとしてから別れるなら別れたいと思います。
ストレスだいぶ溜まっていたので、コメントいただけてそれだけで少しスッキリできました!
本当にありがとうございました!- 10月8日
とまと
こんな内容にコメントありがとうございます😢
鬱は少しずつですが、よくなっていると思います。
お気遣いありがとうございます!
夫はしたくないけど、私の気持ちがないならするし、愛情が冷めたのはそっちでしょ?的な言い方をしていました😔
少し別居して落ち着こうみたいな話も出たのですが、別居したところで私の気持ちがもう戻らない気がしています。
離婚したら自己実現は…わかりませんが、独身時代から自己実現や仕事が合わないだは言ってたので関係ないと思います😞
自己実現も自分が何をしたいのかわからないから探したいという段階なので、何を応援していいのかもわかりません…
退会ユーザー
妻子を持っているのに、まだ自分が何をしたいのかわからない段階なんですね…。それは私も応援できないと思います😵
ららさんの気持ちはもう離れてしまってるんですか?
この先もずっと同じことで悩みそうな感じはありますね😢
とまと
自己実現がどうとかは子ども産まれてからひどくなった気がします…。
焦りもあるのかもしれませんが、今の私では抱えきれません😔
私は今子どもに父親がいなくなること、経済的苦労などさせることしか迷いがありません。
子どもにとって悪い親ではないと思うし、男の子なのでやはり男親にしかできないこともあるのかなとか考えたら、私のわがままで離婚を考えているんだなと思ってしまいます…。
退会ユーザー
決してわがままなんかではないですよ!!
ららさんの鬱がもっとひどくなる可能性だってある訳ですからね😔
ただ、俺は離婚したくないけどみたいなスタンスだと、慰謝料とか貰えなそうな感じがします💦
ご実家にも相談してみてはいかがですか?
とまと
お気遣いいただきありがとうございます…
誰にも相談できなかったので、そのようなお言葉いただけて嬉しいです😢
慰謝料は難しいと思いますね…むしろ私が悪いで別れられるならいいとさえ思ってます。
子どもに掛かるお金だけはもらいたいのですが、それを払ってもらえないとなれば弁護士などに相談しようと思います。
そうですね、実家にも近いうちにちゃんと話そうと思ってます😭
たくさん私の立場で考えていただき本当にありがとうございます!
退会ユーザー
いいんですよ吐き出してくださいね🙂
お子さんを育てる上ではお金が必要ですもんね。口約束では信用できないので証書を作るなり弁護士に相談するなりした方がいいです!
ららさんの味方を増やしていきましょう!
早く解決する日が来るといいですね🍀
とまと
返信遅くなってしまい申し訳ございません💦
寄り添っていただき本当にありがとうございました!
今日少し話し合いをして、一度別居することになりました。
夫は色々反省してくれたみたいなので、私が子どもと2人で一度冷静になろうと思いました。
考えても変わらないこともあるかもしれませんが、周りに相談しながら慎重に今後のことは決めたいと思います。
結構いっぱいいっぱいで、リアルに相談できる人もいなくてここに書き込みました。
一番にコメントいただけて本当に嬉しかったです!
ありがとうございました!
退会ユーザー
話し合われたんですね✨
"周りに相談しながら慎重に"本当にそれがいいと思います🙂
良い方向に向かうといいですね🍀