※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとう
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が帽子を嫌がり、どうしたら帽子をかぶるようになるか悩んでいます。どんな方法を試してもダメで、日差しの強い日に心配しています。帽子をかぶる癖をつける方法を教えてください。

1歳1ヶ月の男の子を育てています。
帽子をかぶるのが嫌で自分でとってポイっと投げ捨ててしまいます😭

「ママも被ってるからお揃いで一緒に被ろう」の声掛けもダメ。
正面から堂々と被せるのもダメ。
後ろからさりげなく被せるのもダメ。
大きめサイズ、ピッタリサイズ、小さめサイズ全て試しましたがそれもダメ😅

日差しが強い日はとても心配です。
こうしたら帽子をかぶる癖がついたという事があれば教えて下さい。

コメント

deleted user

かっこいい〜!かわいい〜!と激褒めしたり、好きなキャラがあるならそのキャラの帽子とかにするといいかもしれませんね😊

  • さとう

    さとう

    なるほど✨
    好きなキャラ、いいかもしれないです🎵
    早速試してみます😄
    ありがとうございます😭

    • 10月6日
🐣

幼稚園の先生から教えてもらったやり方で、
外に出る時玄関で
かぶらないと外に行けないよ
と伝え、それでもかぶらないとその日はお外遊び中止
これでうちはかぶるようになり、今ではお外行く=帽子をかぶるになりました!

  • さとう

    さとう

    なるほど🤩
    それはいいですね👍
    さっそく明日から試してみます🤟
    ありがとうございます😭

    • 10月6日
deleted user

娘は帽子は全くかぶりませんでしたが、西松屋でワンワンの麦わら帽子を見つけて これかぶる?と聞くとうんというので買ったらそこからほかの帽子もかぶってくれるようになりました(●´人`●)

  • さとう

    さとう

    気に入ったら被ってくれるのかもですね🎵
    さっそく帽子売り場に行ってみたいと思います🤩
    ありがとうございます😭

    • 10月6日
ママリ

ダメな時期ありました😅
なぜかハットは嫌がるのに毛糸の帽子は被ってくれたり。素材とかもあるのかもしれませんね💡
「お外で遊びたいなら、帽子かぶるのお約束してね」とか、「かっこいい〜」の意味が判るようになってきてからは被ってくれるようになりました。

  • さとう

    さとう

    やはりダメな時期ってあるんですね😭
    成長と共に解決していくことを願うばかりです😖
    粘り強く色々挑戦していこうと思います。
    ありがとうございます😭

    • 10月6日