
コメント

あや
二回食の時も
私は三時のおやつであげてましたよ!

n&sMAM
うちは、お出かけした時にあげてます!
例えば、外食して離乳食じゃ足りない時や、友達んち行った時などに、グズグズ言い出したら渡してます!
夢中で食べるんで、機嫌よくなりますよ\(^o^)/
家では、基本あげないようにしてます!
あげても、土日だけとかですね笑
特にこだわってる訳ではないですが、毎日あげてるとお菓子に慣れてしまって、お菓子ないと怒ったりするようになるので…
-
white-lilac
今まさに、おでかけ中の車内で大泣きして、ミルクも飲んだけど足りなかったみたいで泣き続けるので苦肉の策でボーロあげたら落ち着きました!こういう使い方でいいのかなぁと思ってたので安心しました!ありがとうございます!
- 7月17日

ポケちょる
15時前後とか外出先で愚図った時とかあまり深く考えずにあげてましたよ(^ ^)
-
white-lilac
ちょっと神経質に考えすぎてました(^-^;
ぐずるとすぐ授乳しなきゃと思ってたのですが、お菓子で気が紛れると助かりますね!- 7月17日

はるかかあさん
うちは8ヵ月くらいから、やっぱりママ友があげてて一応買いました!
でも完母だったので、外出先でぐずったら基本はおっぱいでした。
車でぐずることがとても多い子なので、その時はお菓子をあげています。
3回食になっても、家ではなるべくフルーツなどをあげていて、外でおなかすいた時にあげる感じです\(^o^)/
とにかく車で大泣きだったので、お菓子を食べさせられるようになってからは確かに楽になりました!
-
white-lilac
今まさに車でぐずってどうしよもなかったところなのです!うちも、はるかかあさんのような使い方が合ってる気がします。ありがとうございます!
- 7月17日

ヘリポクター
結婚式など、ちょっと静かにしていていてほしい時には役立ちますよ。
あと義両親などがまだ食べられないモノを勝手にあげるぐらいなら、『こっちで!』と渡せます。
赤ちゃんがあーんと食べる姿を見たがジジババは多いです。
うちはパパが食べてるピリ辛せんべいなどを欲しがるので(^^; 片手に隠し持っててあげてます。
-
white-lilac
なるほど!結婚式とかいいですね!
まだ義両親のあーんは経験ないですが、これから先そうなってもお菓子があれば安心ですね。ありがとうございます!- 7月17日

ベイマックス
私は基本的にはお菓子はあげません。おやつはお菓子ではなく、果物やパンやおにぎりです。
みなさんも仰るように外出先でグズって、おっぱいもあげられないときに赤ちゃんせんべいをあげています。うちは上の子達が大きいので、学校の面談や行事のときは必需品です✋
-
white-lilac
確かに、おやつと言ってもお菓子である必要はないですね!そういえば友人も先日、おやつにさつまいもあげてました。
参考にさせていたさだきます!ありがとうございます!- 7月17日
white-lilac
コメントありがとうございます!
あまり固く考えないでおやつとして使えばいいんですね✨